生活雑貨

【ダイソー】「ウォッシュバッグ」を使ってみた!アウトドア、旅行、防災グッズに活躍

ダイソーの「ウォッシュバッグ」は550円(税込)。お得な100均のアウトドアグッズから防災アイテムまで詳しい川崎さんは、1つ持っているだけで幅広い安心感を得られると太鼓判! サイズ、材質を紹介。実際に使ってみて、脱水時の心構えもレビューします。

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

■【100均】ダイソーの「ウォッシュバッグ」は500円! アウトドア、旅行、災害時の備えまでカバー

ダイソーの「ウォッシュバッグ」

ダイソーの「ウォッシュバッグ」


キャンプや海水浴などのアウトドアでは、洋服が汚れたり濡れたりすることも多いです。そのままでは汚れが取りにくくなりますし、ニオイが気になることもありますね。そのような時に活躍するのが「ウォッシュバッグ」です。簡易洗濯ができる優れものということで、実はメルカリでも取引件数が多くなっているようです。夏場のレジャーや防災アイテムとして注目されているのではないでしょうか。この夏も注目したい「ウォッシュバッグ」をこの記事で詳しく紹介していきます。
 

ダイソーの「ウォッシュバッグ」の価格・コスパ

ダイソーの「ウォッシュバッグ」は550円(税込)

ダイソーの「ウォッシュバッグ」は550円(税込)


ダイソーの「ウォッシュバッグ」は550円(税込)です。簡易洗濯ができるので、アウトドアや災害時にも役立ちますね。何度も使えるものですから、コスパもよくなります。
 

ダイソーの「ウォッシュバッグ」のサイズ・材質

ダイソーの「ウォッシュバッグ」の容量は約3L

ダイソーの「ウォッシュバッグ」の容量は約3L


ダイソーの「ウォッシュバッグ」の商品サイズは38.7cm×46.5cm×1.85cm、容量は約3Lです。水を入れなければたたんで丸めて保管ができます。
 
ダイソーの「ウォッシュバッグ」の材質

ダイソーの「ウォッシュバッグ」の材質


材質はナイロンとポリウレタンです。鋭利なもので傷をつけると穴が開く可能性があるので、扱いには注意したいですね。
 

■【100均】ダイソーの「ウォッシュバッグ」を使ってみた! 使い方のコツ

ダイソーの「ウォッシュバッグ」の使用方法

ダイソーの「ウォッシュバッグ」の使用方法


ダイソーの「ウォッシュバッグ」は一度にたくさんの衣類を洗濯することはできません。Tシャツ1枚に対して水1.5L程度が必要になりますが、基本的には1枚ずつ洗うことになります。というのも、使用方法にTシャツの場合には1枚程度を入れるという旨が書かれているのです。

ダイソーの「ウォッシュバッグ」は水と洗濯物、場合によっては洗剤を入れて使うものです。洗剤は付属されていないので、自宅にあるものを使ったり、ダイソーで購入したりしてください。
 
洗濯物と水、場合によっては洗剤を入れる

洗濯物と水、場合によっては洗剤を入れる


まずはバルブが閉まっていることを確認しましょう。口は大きく開くので、洗濯物や水を入れやすいです。洗濯物に砂や土などがついていたら、前もって払っておくと汚れが落ちやすいですね。

口のベルトと3回くらい折ってバックルをとめれば水が出てくることもありません。あわせてこの部分が持ち手になるので、ウォッシュバッグを動かしやすくなります。
 
口のベルトを折ってバックルをとめれば持ち手ができる

口のベルトを折ってバックルをとめれば持ち手ができる


持ち手と底部分を持ち、振ることで洗濯物の汚れを落としていきます。水と洗濯物が入っているので、意外と重いです。何度も上下に動かすのは結構大変だと思いました。
 
洗濯が終わったらバルブを緩めて水を抜く

洗濯が終わったらバルブを緩めて水を抜く


洗濯が終わったらバルブを緩めて水を流します。もし汚れが落ちていないようならば、この作業を何度か繰り返します。
 
水を抜くことで脱水はできる

水を抜くことで脱水はできる


水を抜くことで脱水はできます。ただ洗濯機の脱水のように水気を極限まで減らすのは難しいです。「ウォッシュバッグ」から洗ったものを出すと、水気を含んでいることが感じられます。

ダイソーの「ウォッシュバッグ」は屋外でどうしても洗濯をしたい時や災害時など、ピンチの時に使うものです。そのようなシーンでは水を大量に使った洗濯ができませんから、ウォッシュバッグがあると節水しながらの洗濯も可能になります。

DATA
ダイソー┃ウォッシュバッグ

価格:550円(税込)
JANコード:4550480537214
 

■【100均】ダイソーの「ウォッシュバッグ」のQ&A

ダイソーの「ウォッシュバッグ」について、よくある疑問と答えをまとめました。
 

【100均】ダイソーの「ウォッシュバッグ」が売ってない? 売り切れ?

店舗によって在庫が異なるものの、ダイソーの「ウォッシュバッグ」は一時期店舗に売っていない状態になっていたようです。SNSなどで話題になることもあるので、人気商品になっていたのかもしれません。

2025年初夏時点ではダイソー公式通販サイト「ダイソーネットストア」では在庫ありとなっています。
ただし話題になるなど、今後、在庫なしになることもあります。ご注意ください。
 

【100均】ダイソーの「ウォッシュバッグ」の売り場はどこ?

ダイソーに在庫がある場合、「ウォッシュバッグ」は防災のコーナーに置かれていることが多いです。筆者が利用する店舗でも、防災アイテムと一緒に並んでいました。店舗によってはアウトドアのコーナーに置かれていることもあるかもしれません。
 

【100均】ダイソーの「ウォッシュバッグ」で使える洗剤は?

ダイソーの「ウォッシュバッグ」には洗剤が付属されていないので、自分で用意することになります。ネットで調べてみると、同じダイソーの「洗たく用洗剤シート」が使われることが多いようです。持ち運びも楽なので、ウォッシュバッグとセットにしているようですね。

DATA
ダイソー┃洗たく用洗剤シート

価格:110円(税込)
JANコード:4967574598271
 

■【まとめ】ダイソーの「ウォッシュバッグ」はアウトドア、旅行グッズ、災害時まで活躍

ダイソーの「ウォッシュバッグ」はいざという時に役立つアイテム

ダイソーの「ウォッシュバッグ」はいざという時に役立つアイテム


ダイソーの「ウォッシュバッグ」は日常生活ではほぼ出番がない商品ですが、アウトドアや災害時などいざという時に役立ちます。洗濯機で洗うような仕上がりにはなりにくいですが、もっていると安心できるアイテムといえそうです。

イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

DATA
ダイソー



 

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます