皮膚・爪・髪の病気

Q. 皮膚科で処方されるヒルドイドは、市販品より美容効果も高いのでしょうか?

【皮膚科医が解説】「ヒルドイド」は処方薬ですが、かつてはシワやシミ、美白にも効く「最強の美容クリーム」 などとして一部で注目されたようです。皮膚の専門家としてお答えします。

野田 真史

執筆者:野田 真史

皮膚科医 / 皮膚の健康ガイド

Q. 皮膚科で処方されるヒルドイドは、市販品より美容効果も高いのでしょうか?

ヒルドイドは美容に効果的?

皮膚科で処方されるヒルドイドが「美容に効果的」って本当?


Q. 「最近乾燥によるシミやたるみがひどく、いろいろな基礎化粧品を試しています。友人からは『皮膚科に行けばヒルドイドが処方してもらえるし、保湿効果も美容効果もそちらの方が高い』とすすめられました。美容効果も含めて、やはり病院で処方されるものは市販品よりも効果が高いのでしょうか?」
 

A. ヒルドイドが美容に最適とは限りません。自分に合う製品を探しましょう

ヒルドイドはヘパリン類似物質を含む医療用の保湿薬です。皮膚科や小児科で乾燥肌などの治療に用いられており、保険適用にはなりませんが、中には美容目的で使用されている人もいるようです。しかし自費だとしても、医師の診断と処方が必要です。

一部の口コミサイトやソーシャルメディアなどでは、ヒルドイドが「最強の美容クリーム」として紹介され、しわやシミ、美白に効くといった情報もしばしば見られます。しかし皮膚科医としては、これらの効果はいずれも科学的に実証されていないものですので、注意が必要だと感じます。

保湿による間接的な美容効果として、肌の潤いによるしわの軽減などは一時的に認められるかもしれませんが、美容成分としての積極的な効能は明確ではありません。

もしヒルドイドに興味があるなら、同じようにヘパリノイドを含む市販品として「HPクリーム」や「HPローション」などを試してみるのもよいでしょう。これらは医師の診察を受けずに、薬局などで購入できます。美容目的であれば、こうした市販品の使用も1つの選択肢となります。処方薬だからさまざまな悩みにも効くということはありません。自分に合った製品を適切に選ぶことが大切です。

さらに詳しく知りたいかたは、「ウワサの『ヒルドイド』の正しい効果・効能とは?」をあわせてご覧ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます