この写真の記事へ

え、これも自動でしてくれるの!? 「ルンバ」最新モデルで掃除はここまでラクになる(画像)

安蔵 靖志

安蔵 靖志

デジタル・家電 ガイド

ビジネス・IT系出版社で編集記者を務めた後、フリーランスに。記事執筆のほか、テレビやラジオ、新聞、雑誌など多数のメディアに出演。ラジオ番組の家電コーナーの構成なども手がける。

プロフィール詳細執筆記事一覧
アイロボットジャパンが2024年8月30日に発売したロボット掃除機のフラッグシップモデル「Roomba Combo(ルンバコンボ) 10 Max ロボット + AutoWash 充電ステーション」(公式オンラインストア価格19万7800円)

アイロボットジャパンが2024年8月30日に発売したロボット掃除機のフラッグシップモデル「Roomba Combo(ルンバコンボ) 10 Max ロボット + AutoWash 充電ステーション」(公式オンラインストア価格19万7800円)

アイロボットジャパンが2024年8月30日に発売したロボット掃除機のフラッグシップモデル「Roomba Combo(ルンバコンボ) 10 Max ロボット + AutoWash 充電ステーション」(公式オンラインストア価格19万7800円)
自動給水、自動ゴミ収集、自動パッド洗浄と乾燥、自動充電と再開を兼ね備えた「AutoWash充電ステーション」を搭載しました
AutoWash 充電ステーションの左上に給水用タンク、右上に廃水用タンクを搭載し、その下に自動ゴミ収集用の紙パックが備えられています
こちらは従来モデルの「ルンバコンボ j9+」との比較。新たに廃水タンクを搭載したものの、最小限のサイズアップにとどまっています
掃除が終了すると、モップパッドの洗浄と乾燥、充電ステーションのセルフクリーニングが毎回行われます
ルンバコンボ 10 Max+AutoWashが掃除をしているところ
水拭き掃除を開始する前に、上部に格納したモップパッドを動かします
アームによって本体下部までモップパッドが運ばれます
本体下部に装着したら水拭き掃除を開始します
水拭き掃除をしているところ。ぱっと見では分かりませんが、よく見るとモップパッドが本体上部にないのが分かります
左が最上位モデルの「ルンバコンボ 10 Max+AutoWash 充電ステーション」(直販価格19万7800円)で、右が「ルンバコンボ 10 Max+AutoEmpty 充電ステーション」(直販価格16万8100円)です

ほかのギャラリーを見る

ゲストとしてセミナーに登壇した臨床教育開発推進機構 理事 日本救急医学会評議員・専門医・指導医:三宅康史氏
LED電球に取り換えるだけで大きな節約に
アース線で「やってはいけないこと」って?
ニトリ赤羽店にて発表されたドラム式洗濯乾燥機
窓の近くに置くとカビの原因になってしまいます
バルミューダが2024年11月6日に発売した温度調整機能付き電気ケトル「MoonKettle(ムーンケトル)」(直販価格2万7500円)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます