生活雑貨

100均ダイソーの「エチケット袋」全2種類を徹底比較!売り場は?固まる?臭いは?

ダイソーの「エチケット袋」は110円(税込)で購入できます。お得な100均の旅行グッズに詳しい川崎さんは、携帯用で便利だと高評価! 全2種類を徹底比較し、使い方、臭いの漏れはどうか、ゲルの固まり方までテストして紹介します。売り場の疑問にも答えます。

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

■【100均】ダイソーの「エチケット袋」全2種類を徹底比較! おすすめは?

ダイソーの「エチケット袋」おすすめ2種類

ダイソーの「エチケット袋」おすすめ2種類


車や電車、飛行機などでの移動で、乗り物に弱い人は酔ってしまうこともありますよね。嘔吐すると楽になる人も多いものですが、専用の袋がないとそれができない場合も。そこで旅行などで持参したいのが“エチケット袋”です。今回はおさえておきたいダイソーの「エチケット袋」全2種類を紹介します。

イチオシでは、ダイソーでおすすめの旅行グッズも特集しています。

 

ダイソーの「エチケット袋」各種は吸収剤入り! 気になる臭いに対応◎

ダイソーの「エチケット袋」各種の中には吸収剤が入っている

ダイソーの「エチケット袋」各種の中には吸収剤が入っている


ダイソーの店舗で今回見つけた「エチケット袋」という名称の専用袋は2種類で、ダイソー公式通販サイト「ダイソーネットストア」でも同じでした。「エチケット袋」は全2種類といってよさそうです。いずれも携帯用です。

ダイソーの「エチケット袋」はジッパー式になっていて、吐いても気になる臭いを閉じ込めてくれますから、周囲の人への配慮もできますよ。また中には高分子の吸収剤が入っていて素早く固まるとの表示も。嘔吐した直後は何もできないですから、素早く固まってくれるのはありがたいですね。

 
ダイソーの「エチケット袋 1回分」には黒のビニール袋が付属されている

ダイソーの「エチケット袋 1回分」には黒のビニール袋が付属されている


さらに付属の黒いビニール袋に入れれば使用した「エチケット袋」ともわからないです。嘔吐するのは乗り物に酔っていたり体調が悪かったりするときです。そのような場合でも対応できるような気遣いがされています。
 

ダイソーの「エチケット袋」の使い方

ダイソーの「エチケット袋」の使い方

ダイソーの「エチケット袋」の使い方


ダイソーの「エチケット袋」の使い方は、以下のように簡単です。
  1. ジッパーを開けて両サイドを持って、頬に当てて口を覆うようにします。
  2. 使用したらジッパーを閉じて、付属の黒い袋に入れるだけです。

吸収剤が入っていますが、嘔吐物が多いとかたまりにくくなりなるので、その場合には袋のジッパーをしめて軽く振ってください。捨てる場合には、自治体の区分に従って処分をしましょう。

 

■【ダイソーのエチケット袋1】すぐ固まる! 「エチケット袋 1回分」は専用袋がブルーで携帯用に便利

ダイソーの「エチケット袋 1回分」はブルーの携帯用エチケット袋入り

ダイソーの「エチケット袋 1回分」はブルーの携帯用エチケット袋入り


ブルーのエチケット袋と黒いビニール袋のセットです。中には吸収剤が入っています。口の部分は水分を弾くようになっています。袋は不織布とポリエチレンを二重にしているので、さまざま漏れることもありませんよ。
 
ダイソーの「エチケット袋 1回分」のブルーの携帯用エチケット袋に水を入れるとすぐにゲル状になった

ダイソーの「エチケット袋 1回分」のブルーの携帯用エチケット袋に水を入れるとすぐにゲル状になった


水を入れてみると、すぐにゲル状に固まります。1回分で110円(税込)です。

DATA
ダイソー┃エチケット袋(1回分)

価格:110円(税込)
JANコード:4550480294322
 

■【ダイソーのエチケット袋2】「エチケット袋 1回分」は白い携帯用エチケット袋でゲル状に固まる

ダイソーの「エチケット袋 1回分」は白い携帯用エチケット袋

ダイソーの「エチケット袋 1回分」は白い携帯用エチケット袋


ブルーのエチケット袋と同じように、中に吸収剤が入っています。

 
ダイソーの「エチケット袋 1回分」は白い携帯用エチケット袋と黒ビニール袋が付属

ダイソーの「エチケット袋 1回分」は白い携帯用エチケット袋と黒ビニール袋が付属


セット内容や作りはブルーのエチケット袋と同じです。漏れる心配はなかったので、安心して使ってみてください。

 
ダイソーの「エチケット袋 1回分」の白い携帯用エチケット袋に水を入れるとゲル状になった

ダイソーの「エチケット袋 1回分」の白い携帯用エチケット袋に水を入れるとゲル状になった


実際に水を入れてみると、ゲル状になりました。カチカチにはならないというイメージを持ってください。1回分で110円(税込)です。

DATA
ダイソー┃エチケット袋(1回分)

価格:110円(税込)
JANコード:49964283102256
 

■【100均】ダイソーの「エチケット袋」の売り場はどこ? 売り切れ

ダイソーには旅行グッズが並んでいるコーナーがあり、「エチケット袋」各種もそこに置かれていました。ただし店舗によっては在庫がない場合もあります。ご注意ください。

 

■【まとめ】ダイソーの「エチケット袋」は旅行、レジャーでの安心感が違う! 普段から携帯もおすすめ

ダイソーの「エチケット袋」各種は110円(税込)で安心感がある

ダイソーの「エチケット袋」各種は110円(税込)で安心感がある


普段は乗り物に酔わない人でも、体調や揺れ具合によっては気分が悪くなってしまうこともあります。旅行をする際には、今回紹介したダイソーの「エチケット袋」各種があると安心できます。「エチケット袋」はお酒に酔ったときにも使えますから、レジャーやアウトドアだけでなっく、外食をする際にも持っていてもよいかもしれません。

イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

 

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます