パソコンソフト/パソコンソフト関連情報

USBフラッシュメモリの使い方(2ページ目)

FDの代わりにデータの持ち運びが簡単にできるものと言えばUSBフラッシュメモリです。今回はその使い方を説明しましょう。

執筆者:石渡 真澄

パソコンに保存済みのファイルを保存する場合

USBフラッシュメモリを挿入後に表示されたウィンドウに保存済みのアイコンをドラッグするか、マイコンピュータの中の「USB_DISK」(リムーバルディスクの場合もあります)の中にアイコンをドラッグします。

1)USBフラッシュメモリを挿入後、しばらくすると、ウィンドウが表示されます。

2)そのウィンドウのサイズを少し小さくし、デスクトップに保存されているアイコンをドラッグしますと、USBフラッシュメモリに、そのファイルが保存されます。
※同じように、マイドキュメントや自分で作成したフォルダを開いて横に並べ、保存したいアイコンをドラッグしましょう。





USBフラッシュメモリを抜く時の操作

いきなり抜いてはいけません。データが壊れる恐れがありますので必ず次の手順を踏んでください。

1)タスクバーの右端の通知領域の中の[ハードウェアの安全な取り外し]をクリックします。



2)[USB大容量記憶装置デバイス-ドライブ(D)を安全に取り外します]という文字の中にマウスポインタを置くと青く反転しますのでクリックします。



3)[ハードウェアの取り外し]という吹き出しがでますので、この吹き出しがでたら、USBフラッシュメモリを抜きましょう。

【関連記事】
▼指紋でセキュリティを守れ! USBメモリー編(男のモバイルグッズ)

▼USBフラッシュメモリー(男のモバイルグッズのリンク集)
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のパソコンソフトを見るAmazon で人気のパソコンソフトを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます