■キャンドゥのうちわカバーおすすめ2種類を比較! 使い方は?
推し活で使う大きなうちわには、シールを貼ったりイラストを描いたりしますよね。派手に“デコ”ってライブ会場まで持っていくこともあることでしょう。でも途中で破れたり、デコったものが取れたりするかもしれません。破損を防ぐためには、うちわカバーがおすすめです。キャンドゥに推し活で便利な大きなうちわに対応するカバーが売っています。2種類を紹介していきます。
【キャンドゥのうちわカバー1】壁にかけられる「うちわカバー」
うちわをカバーに入れるのは、汚れや傷からうちわを守るためですが、それは家の中でも同じですね。大切なうちわをいつも見える場所に飾りたいと思ったら、ほこりがつかないようにしたいもの。そんなときはキャンドゥの「うちわカバー」がうってつけです。
キャンドゥの「うちわカバー」はフック穴がついているので、壁掛けもできますよ。
うちわを入れるときには、横にファスナーを開くだけです。
対応するうちわのサイズは縦285×横295mmで、厚み7mmです。立体パネルでデコったうちわでも入れることができます。1枚入りで価格は110円(税込)です。
DATA
キャンドゥ┃うちわカバー
価格:110円(税込)
【キャンドゥのうちわカバー2】外袋に入ったうちわでもOK「うちわ収納クリアカバー」
うちわをデコったら外袋に入れて保管しておく人も多いと思います。そうすれば埃や汚れがつきにくいですが、傷がついてしまう恐れがありますね。もっとしっかりとカバーしたならば、キャンドゥの「うちわ収納クリアカバー」がおすすめです。
クリアファイルのような硬さがある素材なので、うちわを守ってくれますよ。しかも外袋に入れた状態で収納ができます。できるだけうちわにダメージを与えないようにするために役立ちますね。
収納可能サイズは、扇部が約縦295×横310mm、柄の幅は約20mm以下、柄の太さは約4mm以下です。3枚入りで110円(税込)です。
DATA
キャンドゥ┃ヲタ活うちわ収納クリアカバー
内容量:3枚
価格:110円(税込)
■キャンドゥのうちわカバーに関するQ&A
ここからはキャンドゥのうちわカバーについて疑問を解消していきます。キャンドゥのうちわカバーの売り場はどこ?
キャンドゥには、推し活グッズが並んでいるコーナーがあります。うちわカバーも推し活グッズなので、そこに置かれていました。ちなみに、大きなうちわも近くにあるので、一緒に購入するのもよいですね。キャンドゥ以外、セリアやダイソーにも「うちわカバー」はある?
うちわカバーはセリアでも買うことができます。「うちわ収納クリアカバー」はセリアでも売っていますよ。またセリアではOPP袋タイプのうちわカバーもあります。
またダイソーではボタンで止める黒いうちわカバーがあります。「うちわカバー(ブラック)」の価格は110円(税込)です。
さらに「うちわの入るキャンパストート」も売っています。価格は220円(税込)です。100均それぞれで違ううちわカバーが販売されているので、お店巡りをしてもよいのではないでしょうか。
■【まとめ】キャンドゥのうちわカバーはデコったうちわもしっかり保護! 推し活に便利
推し活のためにデコったうちわは、傷や汚れがつかないようにしっかりと保護したいものです。そのためにはキャンドゥの「うちわカバー」を取り入れるのもよいですね。キャンドゥには外袋から出さなくてもよいカバー、壁掛けができるカバーがあるので用途に合わせて選んでいきましょう。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。