■ダイソーの「障子紙」2種類を比較! 張り替え方のポイントは?
カーテンとは違った雰囲気のある障子。畳の部屋だけではなく、インテリアとして使用する場合もありますね。でも障子は紙でできているので破れてしまうこともあります。そうすると張り替えが必要で、実はダイソーにも専用の障子紙が売っていますよ。ここではダイソーで買える障子紙2種類を紹介していきましょう。
■【ダイソーの障子紙おすすめ1】1枚分のサイズ「障子紙 無地」
障子を1枚丸ごと張り替えるなら、大きなサイズの障子紙が必要になります。ダイソーの「障子紙 無地」は、その点大きくて便利です。
ダイソーの「障子紙 無地」は、幅94cm、長さ1.8mですから、一般的な障子の張り替えに使えます。
模様は入っていません。主な材料はパルプ95%、レーヨン5%です。開封時には丸まっているので、反対に丸めるなど対策が必要になるかもしれません。価格は1枚で110円(税込)です。
ダイソーの「障子紙 無地」での障子の張り替えに必要なもの
障子の張り替えには、以下のものを準備しておきましょう。
- 障子用ののり
- バケツ
- タオル
- のりバケと容器
- カッター
- カット定規
「障子用のり」はダイソーにも売っていますよ。200g入って、110円(税込)です。
DATA
ダイソー┃障子用のり
価格:110円(税込)
ダイソーの「障子紙 無地」と「障子のり」を使った障子の張り替え方
障子を張る手順を見ていきましょう。- 障子を平らな面において、張る位置を決めていきます。
- 上桟に仮とめテープで手前の1箇所をとめます。
- 障子紙を障子の3分の1~3分の2まで広げて、障子紙と障子が平行になるようにします。
- 平行になったら中央と向こう2箇所を仮止めして、紙を巻き戻してのりをつける準備をします。
- 用意した障子のりを、桟につけていきます。
- 障子紙を転がすようにして、障子につけます。
- 仮止めテープを剥がして、定規を使って余分な紙を切りって完成です。
- 霧吹きで水をかけてさらに完成度を高めます。
巻き癖が強い場合には、仮止めテープを使うと便利。その後で障子紙を障子に接着します。
可能ならば最後に霧吹きで水をかけると、障子がパツっときれいになりますよ。
DATA
ダイソー┃障子紙 無地
価格:110円(税込)
■【ダイソーの障子紙おすすめ2】一部の張り替えに「障子紙 美濃版」
障子全体の張り替えが必要ない場合には、一部だけで使える横長の障子紙が使い勝手がよくなります。ダイソーの「障子紙 美濃版」も一部の張り替えにおすすめです。
ダイソーの「障子紙 美濃版」のサイズは、約28×94cmの横長です。材質はパルプ95%、レーヨン5%。
模様は入っていません。5枚入りで110円(税込)です。張り替え方は以下のとおりです。
- 張り替える場合には、下段から行います。
- 紙の上の両端を持って、紙を引っ張るようにして桟に沿って張っていきます。
- 余分なところはカッターで切り取って完了です。
こちらも障子のりが必要なので、1枚分ずつ障子の桟につけておきましょう。
DATA
ダイソー┃張り替え用障子紙美濃判無地
内容量:5枚入り
価格:110円(税込)
■ダイソーの「障子紙」に関するQ&A
ここからはダイソーの「障子紙」について疑問を解消していきます。ダイソーの「障子紙」の売り場はどこ?
ダイソーの「障子紙」は、リフォーム関連の商品が並んでいる場所にあります。ほかに網戸の張り替えに使う網などもありますよ。お店によっては品切れになっている場合もあります。また取り扱いが異なるので、見つからない場合には店員さんに確認してください。ダイソーには「障子紙」以外に、部分的な修復ができるシールもある?
障子に小さい穴が空いてしまったり汚れがついてしまったりしたら、そこだけ修復したいと思うもの。小さいダメージに対応できるのがダイソーの「お直しシール 障子」です。桜の模様になるので、趣もありますね。またシールですからのりが必要ないのも使いやすいです。価格は110円(税込)です。
DATA
ダイソー┃お直しシール(障子、さくら)
価格:110円(税込)
■【まとめ】ダイソーの「障子紙」なら低コストで障子の張り替えができる!
障子の汚れや破れが気になったら、ダイソーの「障子紙」で張り直しがおすすめ。1枚あたり110円(税込)ですから、コスパも最高です。ほかに障子のりやカッター、仮止めをするためのテープがあると便利ですね。これらもダイソーに売っているので、まとめて購入するのもよさそうですよ。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。