ステップ1.爪先を整える
まずは爪の形を整えるところから。足の指に対して垂直にファイルをあて、片方向にひいて削っていきます。ファイルを往復させてけずるとこれもまた二枚爪の原因となってしまいますので、片方向にひくようにしてくださいね。お好みの長さに整えていきます。
また、爪の角の部分も忘れずに削っていきましょう。角の部分はファイルを斜めにあて、周りの肉に爪が食い込むことがないように削っていきます。巻き爪で悩んでいる方は、これをこまめにやると痛みが軽減されると思います。
ステップ2.甘皮をクリーニングする
爪の形が整ったら、次は爪の周りをきれいにしましょう。爪の周りは「甘皮(キューティクル)」と呼ばれる、角質が固くなったものに覆われています。この甘皮をきれいに整えることで、ポリッシュが格段に塗りやすくなりますよ。ここで使うのは、キューティクルリムーバーとバトネです。
キューティクルリムーバーを爪の周りに塗り、軽くなじませます。
2~3分待ったら、バトネを使って甘皮を円を描くようにして押し上げていきます。爪の表面についている角質はこの時にきれいに除去することができます。爪と周りの肉の間に余計な角質がなくなったら、終了です。
ステップ3.爪の表面を滑らかにする
最後に、爪の表面の凹凸を滑らかにしましょう。これでさらにポリッシュを塗った時の見た目が美しくなります。
バッファーを使い、爪の表面をこすります。3WAYバッファーを使う場合は、粗い面から徐々に細かい面へと使い分けていきます。この時あまり削りすぎると爪が薄くなってしまいますので、注意しましょう。
最後に爪の周りにキューティクルオイルをしっかり塗って、完成です。
いかがですか?だいぶ見た目に違いが出たのではないでしょうか。これでポリッシュを塗ると、とても美しい仕上がりになりますよ!
【関連記事】
・
手足で魅せる夏の美爪デザイン・オフィス編