■ワークマンの「シックソールサンダル」はルームシューズにおすすめ!
我が家で筆者はルームシューズを1年を通して愛用しています。暑いときはサンダル、寒いときはは足首を覆うブーツタイプ。ルームシューズというと、夏場はつま先が出ているような涼しいタイプが人気。
そのようなデザインのスリッパもありますが、あえて屋外で使うようなサンダルをルームシューズに使うのもおすすめ。筆者が2022年7月現在、履いているのはワークマンの「シックソールサンダル」です。クッション性があって履きやすく、調理など立ち仕事でも楽ですよ。
ワークマンのルームシューズ「シックソールサンダル」の値段・価格・コスパ
「シックソールサンダル」は980円(税込)。ワークマンは価格が抑えられた商品が多いのですが、サンダルも例外ではありませんね。履き心地も良いサンダルが1000円以下ですから、お買い得です。ワークマンの「シックソールサンダル」のサイズ感・大きさ
「シックソールサンダル」のサイズはM、L、LLで展開されています。筆者は普段23cm前後のシューズを使っているので、いちばん小さいMを選びました。実際に履いてみると、ちょっと大きめでした。公式サイトを見ると、Mは24.5~25.0cm、Lは25.5~26.0cm、LLは26.5~27.0cmとなっています。
■ワークマンのルームシューズ「シックソールサンダル」に素材・使用感
素材はEVA樹脂です。比較的柔らかい素材なので、履いたときのクッション性も良いです。
ワークマンの「シックソールサンダル」はクッション性がルームシューズに◎
本来は屋外で使うサンダルなのでしょうけれど、あえて室内用のルームシューズに選んだ理由は、クッション性です。「シックソールサンダル」は厚底になっていて、足を入れると少し柔らかく感じます。筆者はランニングシューズでもクッション性がある方が好きなので、足裏の当たり具合がとても気持ち良いんですよね。
足の甲部分の素材も柔らかいので、当たっても痛くないこと、そして底部分のちょっとした凸凹が気持ち良いこともおすすめポイント。足裏マッサージのようになって、ついつい足に力を入れている自分に気づくことも。足裏が気持ちが良いんです。
■ワークマンの「シックソールサンダル」のカラー展開は3色!
「シックソールサンダル」はブラック、ホワイト、ネイビーの3色展開です。筆者はホワイトを使っています。購入時にブラックが品切れになっていて、ホワイトとベイビーのどちらかを選ぶことになりました。ホワイトを選んだのは、室内で使うことを前提にしていたので汚れないだろうと思ったからです。もし屋外で使うなら汚れが目立たないネイビーも良いですね。■ワークマンの「シックソールサンダル」の洗い方! 布や中性洗剤で◎
筆者と同じように室内で使うなら「シックソールサンダル」はあまり汚れないかもしれません。汚れが出てきても洗い方はかんたんです。水かぬるま湯で布を使って丁寧にすすぎます。汚れがひどい場合には、ぬるま湯で薄めた中性洗剤を使ってよく洗い流しましょう。ただし、たわしなどそういったブラシでゴシゴシ擦らないようにとの指示がありますので、注意してくださいね。
■ワークマンのルームシューズに関するQ&A
ワークマンのルームシューズについて、検索されがちな疑問を解消していきます。ワークマンの「シックソールサンダル」の口コミは?
「シックソールサンダル」の口コミがTwitterにありました。去年は売り切れで、欲しいカラー、サイズが買えなかったワークマンのサンダル。 今年は早めに買いに行った。 デザインやカラーが少し変わった。 しかし、残念ながら履き心地は去年のモデルの方が好きだ。(ツイッターより引用)
筆者は2021年には買っていないのですが、昨年のモデルの方が履きやすいとの意見もあります。買う前の情報として参考にはできますね。履き心地は個人差がありますが、筆者は2022年版について疲れにくくて良いと思っています。ワークマンの「シックソールサンダル」が売ってない? 在庫は?
「シックソールサンダル」は店舗によっては品切れになっていることもあるかもしれません。筆者が利用する店舗では、ブラックが既に品切れになっていましたから、カラーによっても違ってきますね。在庫があるかは近くの店舗に電話をする、ワークマンの公式オンラインストアでも確認ができますよ。ワークマンには350円のルームシューズもあるって本当?
ワークマンでは秋冬におすすめなルームシューズも販売されます。当時イチオシで取り上げましたが、2021年はインナーソックスのなかでも「あったかフェルト風インナーソックス」が350円(税込)で売っていました。ポリエステル生地で、足を入れるとまるでこたつのように暖かかったですよ。2022年7月の時点では販売されていませんが、冬が近づくと店頭に並ぶかもしれませんね。■ワークマンの「シックソールサンダル」は、柔らかいクッションで疲れにくい
ワークマンの「シックソールサンダル」は厚底タイプでクッション性があり、長く履いていて疲れにくいです。価格も980円(税込)ですから、家族みんなの分を買っても良いかもしれませんね。今回はルームシューズとして紹介したのですが、屋外でも使えます。足をさっと入れやすいサンダルですから、ぜひ使ってみてください。DATA
ワークマン┃シックソールサンダル
サイズ:M、L、LL
カラー:ブラック、ネイビー、ホワイト