今回は、All About編集部が実施したアンケート調査をもとに、「2021年に購入した中で無駄だと思った浴室用お掃除グッズ」3選を紹介。家事アドバイザーの筆者が、浴室用お掃除グッズのよりよい買い方を解説します。
※アンケートは、下記条件で実施
・男女比:男性 129名/女性 345名/回答しない 7名
・年齢比:10代 7名/20代 90名/30代 188名/40代 126名/50代 58名/60代 12名
・アンケート実施期間:2021年2021年11月19日~29日
浴室掃除部門1位:「100円ショップのバススポンジ」
浴室掃除部門1位は「100円ショップのバススポンジ」。多くの人が買って無駄だったと感じた理由は以下の通り。・水垢に特化したスポンジだが、すぐにボロボロになり1回しか使用できなかったためコスパは悪いと感じた。(20代 女性)
・カビとりシートスポンジ。カビがあまり落ちなかった。(30代 女性)
100円ショップのスポンジは良いものもあれば、すぐにダメになってしまうものがあるのも事実です。使ってみないと分からないだけに、ある意味、賭けになってしまう部分もあります。数回使っただけで、すぐにスポンジがヘタってしまうものは避けたほうがいいでしょう。
また、お風呂場の掃除は手が届きづらいところなどもあるので、自分の手に馴染むものを選ぶことが大切です。柄の長いスポンジであれば、浴槽を掃除するときに屈まなくてよく、壁や天井なども掃除しやすくなります。
浴室の中で広範囲に使えるスポンジならば、スーパーやドラッグストアで売っているものがおすすめです。浴槽だけなど限定するものであれば100円ショップのものでもよいでしょう。
浴室掃除部門2位:「100円ショップの鏡磨き」
浴室掃除部門2位は「100円ショップの鏡磨き」。・一回使っただけで効果が薄れたため。(20代 女性)
・鏡の水垢を落としたかったが全く落ちなかった。(40代 男性)
お風呂場の鏡の汚れは家庭の汚れの中でも1、2位を争う手間がかかる汚れです。お風呂場の鏡磨き専用の掃除グッズは100円ショップでもその他のスーパーやホームセンターなどでも売られていますが、筆者の経験ですと効果にさほど違いはありません。
頑固に汚れてしまっている鏡は100円ショップ以外のもので磨いても、なかなか汚れが落ちないのが現状です。まずは汚れを溜めないことが最重要。毎日のお風呂終わりに乾いたタオルなどで拭き、水あとを残さないようにしましょう。
それでも汚れてしまった場合は、細かい研磨剤が入ったペースト状の洗剤を使うと、比較的ラクに汚れを落とすことができます。
浴室掃除部門3位:「柄付きのスポンジ」
浴室掃除部門3位は「柄付きのスポンジ」。・思ったより操作性が悪く掃除しにくかった。(30代 女性)
・普通にスポンジで洗った方が綺麗になる。(20代 女性)
・ルックのバスタブクレンジングで十分(こすらず洗える)。(30代)
柄の長いスポンジは、浴槽だけでなく、浴室の壁や天井も洗うことができるという点でおすすめです。そのため、壁や天井の掃除には使わないという方は、柄のついていないスポンジでもいいでしょう。
浴槽の掃除したい場所(手前や奥)によって、力の入れ方も変わってくるので、柄付きのスポンジは様々な角度に変えられ、変えた角度で固定できるものが便利です。商品を購入するときは柄とスポンジのジョイント部分を確認して購入することをおすすめします。
「買ってはいけない浴室用お掃除グッズ」を買わないためには?
お風呂場の汚れも多岐にわたります。人から飛び散った垢や石鹸かす、黒カビや赤いヌメリ、こびりついた水垢など。頑固な汚れを落としたいのであれば、100円ショップのものよりもホームセンターなどのものがおすすめです。さほど頑固でない汚れを掃除したいのであれば、100円ショップのグッズでも十分に活躍してくれます。汚れに合わせて100円ショップやホームセンターの使い分けをすることをおすすめします。