住みたい街 関西

【兵庫】5年間で土地の価格が上がった市区町村ランキング、3位「神戸市兵庫区」2位「神戸市東灘区」1位は…(2ページ目)

姫路城、甲子園球場、神戸港。最近ではパソナの本社移転で話題となった淡路島。エリアごとの個性が強い兵庫県。ここ5年間で、兵庫県のどの街が最も地価が上昇したか、ご存知ですか? 今回は、地価が上昇した市区町村ランキングを発表します。

全ランキングを発表!

最後に、5年間の地価の増減ランキングについて、全順位を発表します。
地価変動ランキング

地価変動ランキング

神戸市中央区とその隣接区である兵庫区・灘区、そして東灘区と、神戸市内中心部の地価が上がっていることが見てとれます。大阪府でも顕著に見られる都心部回帰と、前ページでも述べた三宮周辺の再整備の影響が現れています。

また西宮市、宝塚市、伊丹市などの阪急線・JR線の2線利用可能な住宅地がその後に続きます。

【関連記事】
【兵庫】5年間で土地の価格が下がった市区町村ランキング、3位「神戸市長田区」2位「北市」1位は…
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ