今回は、国土交通省「都道府県地価調査」より、大阪府で10万人以上の人口がいる市区町村の、地価が上昇した市区町村ランキングを発表します。
1位は梅田隣接、交通利便な住宅地「福島区」
地価変動ランキングTOP3
>>大阪府の全ランキングはコチラ!
「大阪市福島区」はJR「大阪」駅、各線「梅田」駅のある大阪市北区に隣接する区で、JR、阪神、大阪メトロが走る交通至便なエリアです。
大阪(梅田)の福島区側(西側)には大規模な再開発(うめきた2期)が進み、JR「福島」駅界隈までが広くビジネスエリアとなっています。近年は多くのタワーマンションが建設されていますが、商店街や個店の飲食店等も多く、下町の雰囲気を残した住宅地です。
「堂島リバーフォーラム」「ラグザ大阪」「ほたるまち」等の楽しめる施設も多くあり商業エリア的イメージもありますが、近年は住宅開発、とりわけタワーマンションの分譲が相次いでいます。
そこに「うめきた2期」の効果もあり商業施設等の賃料も上がり収益力がアップ、2015年以降の空前のインバウンドブームも重なり今回の「上昇率1位」につながったと考えられます。
2位は大阪一のポテンシャルエリア「浪速区」
通天閣、ジャンジャン横丁、でんでんタウン等懐かしさの残る「昭和なスポット」から、なんばパークス、湊町リバープレイス、OCATといった都市的施設まで、浪速区には様々な施設があります。大阪市のほぼ中心部に位置しますが、北区に比べ奈良・和歌山方面へのアクセスが便利。隣接する天王寺区や西区と比べ賃料相場も安く、コスパのいい街です。
コロナ禍で終わったインバウンドバブルですが、大阪府下でその恩恵を一番受けたのが浪速区といえます。
住宅地としては決して人気の高いエリアではありませんが、関西空港へのアクセスの良さと、北区・中央区・西区等他の中心部に比べ土地価格・賃貸相場が低かったので、民泊やホテル、観光客に向けた施設等に対する投資がわずか数年の間に集中、ついには星野リゾートまでもが進出し全国的に注目を浴びました。
3位は近畿圏最大の商業・ビジネス中心地「北区」
「大阪市北区」はJR「大阪」駅・阪急「梅田」のある近畿圏最大の都心。阪神、大阪メトロ各線が通り京都、宝塚、神戸にも一直線。駅周辺は百貨店やショッピングモールやオフィスビル。少し離れると歓楽街の北新地や複数の商店街があり、利便性では関西随一。巨大な地下街があることでも有名です。「大阪市北区」の土地価格上昇の要因として特筆したいのは、大規模複合開発の「うめきたプロジェクト」の存在です。
2013年に開業したグランフロント大阪を皮切りに昨年は2期工事に着工、この開発に伴って今までは「大阪」駅を通過していた「関空特急はるか」も停車する予定です。開発が進み、今後ますます注目を浴びるエリアとなります。
【関連記事】
・【大阪】5年間で土地の価格が「下落」した市区町村ランキング、第1位は…?