Q:定期預金が満期になって放置したらどうなるの?
「私は100万円を1年満期の定期預金に預けました。そろそろ満期になると思うんですが、どうしたらいいんでしょうか? そのままにしておいたら、どうなりますか?」(29歳・会社員・東京都)A:預入の際に満期時の取り扱いを決めています。確認してみましょう
定期預金が満期になった際の扱いには「自動解約」「元利自動継続」「元金自動継続」の3種類があります。自動解約では元金と利息は普通預金に移され、その後は普通金利が適用となります。元利自動継続とは満期後は元金と利息を新たな元金として定期預金を継続する方法で、適用される金利は継続日の金利となります。元金自動継続とは当初の元金のみを新たな定期預金として継続する方法で、こちらも適用される金利は継続日の金利となります。いずれも預入の際に満期時の取り扱いを決めているはずですので確認してみてください。
なお定期預金を継続せず放置しておくと休眠預金とみなされることがありますので注意が必要です。休眠預金(休眠口座)とは定期預金・普通預金・当座預金等で10年間入出金等(異動)のない預金のことを指します。休眠預金は預金保険機構に移管されたのちにNPO法人などが行う民間の公益活動に活用されます。
通常なら9年以上異動のない預金口座は各金融機関のウェブサイトで公告されます。また残高が1万円以上あれば、登録してある住所に郵送もしくはメールで通知されます。通知が届けば、その預金は休眠預金とはならず、引き続き通常どおりの預金として取り扱われます。しかしながら転居などで通知が届かないなどの理由で、休眠預金は毎年1200億円程度発生しています。
なお休眠預金となった場合でも預けていた預金は引き出すことができます。休眠預金に気づいた場合は取引のあった金融機関に問い合わせてみましょう。
<参考>政府広報オンライン
【関連記事をチェック!】
「信託銀行」って、どういうときに使う場所?
年収とは? 手取りと総支給額の違い
月収40万円の人の手取りはいくら?