CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

好きな写真でオリジナル凧を作ろう!(4ページ目)

自分の好きな写真を使って、凧を作りませんか? A4コピー用紙でオリジナル凧を作る方法を詳しく紹介しています。Windows XP、Vista、Mac OS XどれでもOK! お子さんの工作や、飾り凧としても楽しめます。

土屋 徳子

土屋 徳子

CG・画像加工 ガイド

漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。

...続きを読む

長いたこ糸と足を付けて完成!

凧を裏返して、長い方のたこ糸を結び付けます。

  1. 中央の竹ひごが交差しているところから、垂直に6.5センチほど下に、ボールペンの先などで穴を開けます。
  2. 表側から、長いたこ糸を通します。
  3. 大きめの結び目を付けて、穴から外れないように止めます。

先に結んでおいたたこ糸に、15センチほどのところで結び付けます。先に結び付けたたこ糸の端が余るようでしたら、カットしてください。

足を付ける

最後に、凧の下部の裏側に、先ほど作っておいた2本の足をのり付けします。両側からそれぞれ2センチほど内側に貼り付けます。

これで完成しました!

オリジナル凧をお部屋に飾っても良いですし、風の強い良い天気の日には、糸の張り方、足のバランスなどを調整して、凧あげにもチャレンジしてお楽しみください。
凧あげをするときには、周りに危険なものがないかどうかをよく確認してくださいね。とくに道路や電柱、電線のある場所は絶対に避けてください。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで画像加工の参考書をチェック!楽天市場で CG・画像加工関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます