CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

iPhotoカレンダーを自分で印刷しよう(5ページ目)

プリンタと用紙があればOK。しかも、必要な月分だけ印刷できてしまうという、iPhotoからの離れワザも…。

土屋 徳子

土屋 徳子

CG・画像加工 ガイド

漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。

...続きを読む

iPhotoのカレンダーを活用しよう

iPhotoではカレンダーそれぞれのテーマの中に、さらにいろいろなデザインが用意されているものもあります。iPhotoのカレンダーは、日本の祭日も印刷できるので実用的です。

また、プレビューでのプリントの設定によって、横置きのカレンダーをレイアウトすることもできます。さらに印刷したカレンダーの余白を切り取り、半分に切り分けて、スタンドカレンダーや、リングで留めたりしてアレンジするのも楽しいかと思います。

パンチで開けた穴にカラーリングを通して壁掛けカレンダーを作ってみました

もくじに戻る

関連・参考ページ

iLife'06で写真を自由に楽しもう

アップル - iLife - iPhoto

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで画像加工の参考書をチェック!楽天市場で CG・画像加工関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます