CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

iPhotoカレンダーを自分で印刷しよう(5ページ目)

プリンタと用紙があればOK。しかも、必要な月分だけ印刷できてしまうという、iPhotoからの離れワザも…。

iPhotoのカレンダーを活用しよう

iPhotoではカレンダーそれぞれのテーマの中に、さらにいろいろなデザインが用意されているものもあります。iPhotoのカレンダーは、日本の祭日も印刷できるので実用的です。

また、プレビューでのプリントの設定によって、横置きのカレンダーをレイアウトすることもできます。さらに印刷したカレンダーの余白を切り取り、半分に切り分けて、スタンドカレンダーや、リングで留めたりしてアレンジするのも楽しいかと思います。

パンチで開けた穴にカラーリングを通して壁掛けカレンダーを作ってみました

もくじに戻る

関連・参考ページ

iLife'06で写真を自由に楽しもう

アップル - iLife - iPhoto

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ