スッキリとした暮らしがしたい。だから、物はなるべく増やさないよう心がけています。そのためか、新しく物を買うときは、なるべくコンパクトで複数の役割をこなせる物を選ぶようになりました。
特に、キッチン周りは多くの道具(ツール)でごちゃごちゃしがち。なるべくキッチン道具を減らしたいなか、これはなかなかヒット!と最近感じた物が2つほどあります。
ひとつが、鍋とケトルを兼用できるニトリのケトル兼用鍋、もうひとつが、今回イチオシするダイソーの「多機能トング」です。
見た目は色合いもおしゃれな ”ごく普通の” トング
ダイソーの「多機能トング」を見つけたきっかけは、前のトングが壊れたため、急遽臨時で使うトングを購入しに行ったところたまたま目に入ったこと。来客があるのに、サラダを取り分けるトングがなく、近くのダイソーでやむを得ず購入した物でした。
ところが購入後、よくよく本体を見てみると、計量用のメモリがついていたり、トングを2つに分けて使えることに気が付きました(遅いっ!)。
説明を見てみると、
1.セパレート(取り分け用の大きなスプーン&フォークとして)
2.トングとして
3.卵の黄身分け器として
4.湯切りとして
5.フォークとして
6.やわらかい食材カット用として
7.計量スプーンとして
8.マッシャーとして
9.スプーンとして
10.炒め用として
なんと10通りも使えるとのこと。
実際にいくつか用途に沿って使ってみました。
多機能すぎるトングを実際に使ってみると……
まずは当初の目的どおり、トングとして使ってみました。卵サラダを「潰して混ぜるため」「取り分けるため」に使ってみましたが、マッシュと取り分けの両方の用途で同時に使えて、普通に便利です。
次に、トングの状態からセパレートにして、麻婆豆腐を「炒める」「皿に盛り付ける」使い方を試してみました。簡単に取り外せるうえ、今まで使っていた木製と比べると油切れが良く、手入れもしやすいため、使い勝手がいい感じです。
最後に、カフェオレを作るためのミルクの計量をしてみました。目盛りがはっきり見えて、分かりやすい!
耐熱性が気になったので、アツアツのグリルから取り出したばかりの料理を盛り付けてみました。もちろん何の問題もありません。料理にマッチして、見た目もいい感じです。
使い勝手の良さはこんなところにも
最も気に入った点を挙げると、調理中でもその場に立てかけて置けるので、効率的に作業できるのと、調理台が汚れずに済む点です。
ダイソーの「多機能トング」を買ってからは、使ってなかった古い黄身分け、おたま、トングなどを処分。キッチンがスッキリし、作業もはかどります!
まだ使い始めなので、今後の耐久性は気になるところですが、2か月使用していまのところ問題は発生していません。が、正直それほど長く使えるという感覚でもありません。とはいえ、100円(税抜)でこの多機能はすごい!
用途の広いキッチンツールとして、なるべく物を増やしたくない方、効率的に作業したい方にイチオシです。
DATA
ダイソー┃多機能トング
材質:ナイロン