
テラコッタなど、秋色が似合う人
ブラウン、テラコッタ、カーキ……「秋色」が似合う人は?

深みのある濃いトーンのブラウンとマスタードイエローで、華やかながら落ち着いたコーデに 出典:WEAR

オータム(秋)の人に似合う色を集めたカラーパレット。木々の葉が色づき、豊かな実りがもたらされるような豊潤な色がぴったり
オータム(秋)タイプに似合うのは、濃く深みのあるナチュラルな色、渋みのあるリッチでゴージャスな色です。
スパイシーなオレンジレッド、錆びた鉄の色、アンティークな雰囲気のサーモンピンク、マスタードなど深みのあるイエロー、テラコッタのような濃いオレンジ、ミリタリー調のイエローグリーン、マホガニーなどのダークブラウン……。
黄みを帯びたイエローベースの中でも、やや濁りのある深く濃いトーンに特徴があります。
オータム(秋)タイプの特徴と芸能人

ダークトマトレッドのカーディガンのボタンをすべて留めて、トップスがわりに 出典:WEAR
オータム(秋)タイプのチャームポイントは、吸い込まれるような深い眼差し。白目と黒目のコントラストは弱め、黒目はこげ茶で緑みを帯びていることもあります。
あたたかく穏やかな雰囲気があり、年齢よりも落ち着いて見える人が多いようです。知的な印象で、強さと気品も兼ね備えています。
芸能人のお名前をあげるとしたら、長谷川潤さん、内田有紀さん、山口智子さんなどでしょうか。
陶器のようななめらかな肌質で、血色はあまりなく、日焼けするときれいな小麦色になる人が多いようです。
明るい茶髪や黒髪だと、お顔とのバランスがとりにくくなるので、ヘアカラーはマットな質感の深みのあるブラウンがよいでしょう。
パーソナルカラーがオータム(秋)の人におすすめファッション

カーキのシャツワンピースを主役にしたコーデ 出典:WEAR
オータム(秋)タイプの方は、アウトドアではブラウンやベージュでナチュラルに、パーティではオレンジレッドやターコイズなどの濃く華やかな色でゴージャスに装うのがおすすめ。
ミリタリー柄、レオパード柄、ペーズリー柄など、多色使いの凝った柄も上品に着こなします。
オフの日のファッションは得意ですが、ネイビー、ブラック、グレーがあまり似合わないので、ビジネスシーンの装いは工夫が必要。キャメルやグレージュなどウォームな色合いに、強い色でアクセントをつけると好印象につながります。
カラーパレットやコーデの例を参考に、秋色を取り入れたおしゃれを楽しんでくださいね。
ガイドの最新情報は、Twitter、Facebookページをご覧ください。
【関連記事】