CG・画像加工/CG・画像加工関連情報

デジカメ顔写真で作るオリジナル切手(2ページ目)

日本郵政公社の「プリクラ切手」こと「写真付き切手作成サービス」は、自分や家族などの顔写真を、オリジナル切手シートにプリントするマイ切手。デジカメ顔写真を申込規定に作ります。

土屋 徳子

土屋 徳子

CG・画像加工 ガイド

漫画家としてデビューした後、コンピューターグラフィックに出会う。ソフトの解説書の執筆がきっかけでライターに。いろいろな画像編集ソフトの初心者向け書籍や画像加工のテクニックなどに関する執筆も多数。ライターおよびトレーナー、イラストレーターとしても活躍中。

...続きを読む

顔の部分を正方形に切り抜く

Photoshop Elemets2.0を起動して、切手にしたい写真を開き、[切り抜きツール]を選びます。

オプションバーで幅、高さの数値入力欄に「40mm」、解像度は「150」pixel/inchと入力しましたら、画像上の顔全体と、背景部分も少なからず含まれるようにドラッグします。顔ぎりぎりですと、切手シートの完成時には余白部分で切り取られてしまう可能性があるからです。ドラッグすると自動的に正方形の選択範囲が作成されます。選択範囲の位置はドラッグして、また大きさは境界線上のハンドルをドラッグして調整します。

位置と大きさが決まったら[Enter]キーを押して切り抜きを確定します。

これでピッタリ幅・高さが4cmのプリントサイズになりました。写真の状態が完璧で、調整を行う必要がない場合は、すぐに印刷の設定に進んでかまいません。

コントラストを調整する

切手シートのできあがりで見栄えがするように、多少コントラストを強調します。メニューの[画像修整]→[明るさ・コントラスト]→[レベル補正]を選びます。

ヒストグラムの山が表示されます。ここでは画像の暗い部分を構成する左側の山が大きいので、右下の△を少し左側へドラッグして、明るさだけを多少強調させています。




次のページでは印刷の設定と印刷を実行します。


印刷設定をする>>

写真用プリント用紙に印刷する >>

写真を切り取って用紙に貼る>>

参考サイト>>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます