ウイルス流行の「収束」「終息」……どちらが正解?
「収束」と「終息」は同音異義語、辞書による意味は?
「収束」とは、 分裂・混乱していたものが、まとまって収まりがつくこと。また、収まりをつけること。「事態の収束を図る」「争議が収束する」
とあります(「デジタル大辞泉」より)。「終息」とは、物事が終わって、やむこと。「蔓延(まんえん)していた悪疫が―する」
さらに一つ一つの語についても、詳しく見てみましょう。
- 収……取りまとめる。まとまる。「収拾・収束」
- 束……引き締めて一つにまとめる。「束帯・束髪/結束・収束」
- 終…… おわる。おえる。おわり。「終焉(しゅうえん)・終演・終業・終局・終結・終始・終戦・終盤・終了/始終・有終・臨終」
- 息……やむ。しずめる。「息災/終息」(「デジタル大辞泉」より)
「収束」と「終息」はいずれもシュウソクと読み、同音異義語です。読みが同じことと、意味も違うとはいえ似ていますから、使い分けにも迷うものです。
たとえば、具体的な使用例をあげてみますと、
「新型ウイルスはシュウソクに向かっているでしょう」「早くシュウソクすることを願います」
――この場合、難しいところですが、「収束」「終息」のどちらも使うことができます。
ただし、状況や使う側の気持ちとしては違ってくることも考えられます。
テレビや新聞ではそれぞれ方針によって定めているところもあるのかもしれませんが、どのような状態になったら「収束」または「終息」なのかという線引きや判定は非常に難しいものですから、二つの言葉の間で揺れも生じるものと思われます。
「収束」と「終息」似ているけれど、使い分けるとすれば
このようによく似ていて使い分けが非常に難しい「収束」と「終息」ですが、もしあえて違いを表すならば、次のような点で多少の違いがあり、使い分けがされるものと思われます。- 収束……状況がだいぶ収まってきた、落ち着いてきたような様子を表す場合
- 終息……条件などがすべてそろい安心した状態になる。ほぼ押さえつけられた、制することができたというような場合
制したといえるような状態は「終息」を用いるのでしょう。
いずれにしても、誰しも心から願うことは、収束して終息することですね。その日が一日も早く訪れることを願うばかりです。
【関連記事】