洗濯

クリーニング店で迷う……コースや値段の違いと選び方

クリーニング店に衣類を出すとき、お店が違えばクリーニングのメニューや表現もさまざまで、料金も安価な店もあれば、高価な店もあります。コースや値段の違いと選び方について解説します。値段の違いって、何の違いなのでしょう?

神崎 健輔

執筆者:神崎 健輔

洗濯ガイド

クリーニング店での、コースや値段の違いと選び方

クリーニング店での、コースや値段の違いと選び方

クリーニング店での、コースや値段の違いと選び方

クリーニング店に衣類を出すとき、お店が違えばクリーニングのメニューや表現もさまざまで、料金も安価な店もあれば、高価な店もあります。さらには「デラックス」に「ウェット」「ロイヤル」「クリスタル」「クオリティー」「ブランド品用洗い」とオプションメニューもいろいろ……、わかりづらいですよね。そもそも、料金の違いは何の違いなんでしょう?

そんな、クリーニング料金に基本について、わかりやすくお伝えしたいと思います。
 

<目次>

クリーニング料金は大きく分けて2つ

クリーニング料金は、さまざまな差別化が図られているため一概に一括りにすることは難しいですが、一般的には2種類のクリーニングがベースとなって基本料金が設定されています。

1. ランドリークリーニング
ワイシャツなど水洗い可能な物をクリーニングするもの

2. ドライクリーニング
スーツなど水洗いが不可能な物を、溶剤という特殊な液体で洗う

ただし、ほとんどのお店では、ランドリークリーニングとドライドライクリーニングを区別することなく提供しているため、クリーニングに出した服が水洗いされているのか、特殊な溶剤でドライクリーニングされているのか、料金を意識することは少ないかもしれません。

その基本となるクリーニング料金のほかに、「デラックス」や「ウェット」といった洗い方が異なるメニューや、毛玉取り、シミ抜きといった洗いとは別のオプションメニューも用意されています。
 

デラックス、ウェット……料金の違いは何?

毛玉取りやシミ抜きなど、行われる工程がわかるオプションならば料金の違いや加算される理由が理解できると思いますが、「デラックス」や「ウェット」となると分かりづらいですよね。

<デラックス>
洗浄後の衣類に「加工剤」を塗布したり、乾燥機を使わず自然乾燥を行い洗いから仕上げまで少し時間をかけて、普段より丁寧にクリーニングをしている手法に使われることが多いメニューです。

加工剤というのは、衣類にとっての化粧水やリンスのような役割を担う薬品です。つまり、通常のクリーニングはシャンプーしたらドライヤーで乾燥して終わり。「デラックス」はシャンプーした後に、リンスでケアするため衣類が長持ちしやすくなります。

<ウェット>
本来水洗いできない、ウール素材のスーツなどを水洗いするためのオプションメニューです。クリーニング店によっては、ドライクリーニング後に水洗いをしたり、水洗い後に整形をし直して
型崩れ防止の作業をするなど、普通のクリーニングの2倍も3倍も手間がかかるメニューです。

2つのメニューを取り上げて紹介しましたが、いずれも一般的な手法と比較して手間がかかるため、通常料金の1.5~2倍程度が「デラックス」や「ウェット」の料金体系になっていることが多いと思います。

今回は「デラックス」と「ウェット」で説明しましたが、「クオリティー」「クリスタル」「ブランド」「ハイレベル」など全国にあるクリーニング店で独自の名称でオプションを作っているケースもあります。また、同じデラックスの名称でもクリーニング店によって処置している内容が異なるケースもあります。
 

オプション選びに迷ったら……コツは1つ!

どのオプションを選べばいいのか、わからなくなったときのコツはたったひとつ。クリーニング店の受付で「どんなクリーニングをしているのか?」を確認してみることです。

例えば特に大切にしたい衣類の場合であれば、最低でも次の2つの機能が含まれているオプションを選びましょう。

1. 自然乾燥か否か
乾燥機を使わずに乾燥させる手法です。乾燥機は60度以上の温度をかけますが、温度が高くなればなるほど衣類に負担がかかるので衣類にとっては自然乾燥が望ましいケースが多いです。

2. 加工剤の有無
洗いっぱなしではなく、化粧水やリンスのような役割で繊維を守る加工剤を使うか否かです。衣類は洗うと余計な油分などが落ちることで、ハリツヤが損なわれていきます。髪の毛をケアするときにリンスやコンディショナーを用いるように、衣類にもこうしたケアを施してあげたほうが長持ちしやすくなります。

アイテムの状態や、質感、またアイテムへの愛着や自分としての大切さを考えた上で、店員さんと相談してベストなクリーニング方法を選びましょう。
 

ブランド品は「高級クリーニング」がいい?

ブランド品は「高級クリーニング」がいいのか

ブランド品は「高級クリーニング」がいいのか

店によっては、ブランド品には高いメニューを勧められるケースもありますが、無理に高級クリーニングを行う必要はありません。その衣類が普段使いで、着回しの頻度が高く、そこまで風合いを重視しているわけでなければ、ちょっとお高くついてしまいます。

今回ご紹介した選び方を参考にして、自分自身の“アイテムに対する愛着や、どうケアしたいのか”を考慮して、ベストなクリーニングの出し方を見つけてみてくださいね。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で洗濯グッズを見るAmazon で洗濯グッズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます