預金・貯金

ピンチをチャンスに変える!お金持ち流困難の切り抜け方

困難にあったときには、その状態から脱出しなければなりません。そこで注目してほしいのが、お金持ち流困難の切り抜け方! 財産をすべて失ってもわずかな期間で復活している人は多いのですが、そこにはお金持ちならではのマインドが隠されているのです。

飯田 道子

飯田 道子

金運アップ、ポジティブお金術 ガイド

金融機関勤務を経てFP資格を取得。 各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。 どの金融機関にも属さない独立系FPです。

プロフィール詳細執筆記事一覧
何らかの事情で財産を失った、リストラされてしまった等で、困難な状況に陥ってしまった人がいます。そのようなときは、どのように切り抜ければよいのかを考えてみます。
 

お金持ちはピンチをどう切り抜ける?

テレビやニュース等で、お金持ちが財産を失ったというニュースを見聞きすることがあります。しかし、財産をすべて失っても、わずかな期間で復活している人は多いのです。

規模は違えども財産を失うことは、お金持ちに限ったことではありません。とはいえ復活する人の割合は、セレブの方が圧倒的に多いように思います。その違いは、マインドにあります。

お金持ちの場合、財産を失ったとしてもそれまでに築いてきた実績やノウハウ、努力することなどを知っています。また、自分が成し遂げてきたことや、どれくらい稼いできたのかも理解しています。そしてこのマインドこそが、復活できるという自信を生み出していくのです。
 

築いてきた自分の“財”に目を向ける

サラリーマンのなかには、リストラにあってしまう人がいます。仕方ないことかもしれませんが、万一リストラにあってしまった場合は、その事実ばかりに目を向けてしまい、自分の能力に目を向けようとしません。とはいえ、今まで培ってきたことまでは、失ってはいないことを忘れないでください。

リストラに限らず万一の事態が訪れてしまったときには、ただやみくもに困難に立ち向かうのではなく、自分の持っている能力や人脈、築いてきた経験や実績について考えてみてください。まずは、“目に見えない”財産の棚卸しをしてみましょう。

自分の財産に気づくことで、自分や社会の見方も変わってきますし、どのようにすれば困難から抜け出せるのかのヒントも得られますよ。
 

ピンチのときこそ自分を信じる

困難な状況になってしまったときは、自分の築いてきたものを見つめ直し、自分を信じることが大切です。困難やピンチは、チャンスになることもあります。
 
自信は成功に欠かせないマインドですので、培っていきましょう

自信は成功に欠かせないマインドですので、培っていきましょう


サラリーマンであれば、転職や再就職を考える人がほとんどなのですが、自分の財産のなかで他の人には負けないスキルやアイディアがあるのなら、ビジネスをスタートさせるのもアリなのではないでしょうか。

最もしてはいけないことは、「諦めてしまうこと」です。自分のことを信じられなければ、誰も信じてはくれません。困難な状況は誰にとっても辛いことです。自信は復活のバネになると信じ、これからの未来を描いていくことが必要なのです。


【関連記事をチェック!】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます