BMW

X2に試乗。BMWの入門SACは少し強めの味付け

BMWがSACと呼ぶクーペライクなフォルムのSUVにエントリーモデルが登場。これまでとは違うユーザーを狙った新鮮なスタイルに、外観に優るとも劣らないホットな走り。MINIの過激さとBMWの洗練を手に入れたその走りは…。

西川 淳

執筆者:西川 淳

車ガイド

新たなカスタマーを狙った、“新鮮なカタチ”のSAC

BMW X2

1.5Lターボを積むsドライブ 18i(436万円)とsドライブ 18i MスポーツX(481万円)、2Lターボのxドライブ 20i(474万円)とxドライブ 20i MスポーツX(515万円)をラインナップ

SUVがいかに“フツウのカテゴリー”になったか。BMWのモデルラインナップを見ればよく分かる。
 
従来、BMWの基本モデルといえば3、5、7のリムジンシリーズで、そこに1、2、4、6が加わった。もうじき8シリーズも追加される。つまり、3、5、7の上下と間の数字を埋めることでフルラインナップ化を図ってきたというわけだ。
 
一方、BMWが独自にSAV(奇数)、SAC(偶数)と名乗るSUVシリーズもまたX5を皮切りにして、今やX1、X3、X4、X6が日本上陸を果たしている。残るはX2とX7(X8も当然、出てくるだろう! )。そのうちのX2が今回の主役である。
 
ちなみにBMWでは車名の数字が大きくなればなるほど車格(クラス)が上がっていく。ボディサイズが大きくなるわけだ。パワートレーンの性能によっては上下クラスで価格が逆転することもあるが、基本的には数字の順に大きく高価になっていく。1が欧州C、3が欧州D、5が欧州E、7が欧州Fというセグメント分類で、それに1を足した偶数モデルがクーペ系もしくはSACということになる。リムジン系とX系で数字が同じであれば、プラットフォームも近いと考えてまずは問題ない。
BMW X2

ボディサイズは全長4375mm×全幅1825mm×全高1535mm、ホイールベース2670mm

というわけで、今回のX2は、SAVであるX1のクーペ系、つまりはSACの入門モデルと言っていい。ただし、X1はFRの1シリーズがベースではなく、FFの2シリーズ、もっといえばMINIクロスオーバーと基本のプラットフォームを共有するモデルで、当然、X2もそれにならっている。
 BMW X1

BMWで最もコンパクトなSUVのX1。初代のFRベースから現行の2代目からFFベースとなっている。価格は420万~628万円

X1のスタイルが兄貴分のX3やX5の影響を色濃く受けていたのに対して、X2はX4やX6の弟分のようには見えない。それだけBMWとしてもこのX2でこれまでとは違うユーザー、特に若いカスタマーを獲得したかったということだろう。パッと見て、BMWらしいと思う半面、らしくないところ、例えば伝統のキドニーグリルやエンドピラーのエンブレムバッチなども散見され、昔ながらのBMWファンである筆者からすれば、「ちょっと変わったビーエム」に見える。
 
逆にいえば、それだけBMWのデザインはコンサバであり続けてきた。特に一時期のぶっ飛んだバングル・デザインを経て、その傾向は強まっていたと思う。クラスは違えどもカタチは同じ。民族は同じでも年収が違う、といった風情で、そこにヨーロッパ的なクラス社会の有り様を感じたものだった。
 
そういうがんじがらめのヒエラルキーを若者は嫌う傾向にある。権威主義に映るのかもしれない。BMWのみならず、メルセデス・ベンツやアウディもそんな雰囲気を“数字の小さなモデル”では払拭しようと躍起になって新たなスタイリングに取り組んでいるようにも思える。
BMW X2

安全・運転支援システムのドライビング・アシストを装備。ストップ&ゴー機能付きアクティブ・クルーズ・コントロール、レーン・ディパーチャー・ウォーニングなどが備わる

BMW X2

MスポーツXにはマイクロ・ヘキサゴン・クロス/アルカンターラのコンビシートを採用。オプションでダコタ・レザーも選べる

BMW X2

ラゲージ容量は通常470L、後席を倒せば最大1355Lとなる

 

走りは“憧れ派”を満足させる、少し強めのテイストに

BMW X2

エクストリームスポーツにインスパイアされた内外装パーツを装着したMスポーツX。外観にはフローズン・グレーのパーツや19インチの専用ホイール、室内にはイエローのステッチやアルミトリムなどが施された

新鮮なカタチのX2、その乗り味は果たしてどんなものだったか。これで乗ったフィールがX1と変わらないというのであれば、がっくり肩を落としてホテルの部屋に引きこもるほかなかったが。試乗した192ps&280Nmのxドライブ20i MスポーツXに関していえば、なかなかどうして外観に優るとも劣らずホットなSACだった。
BMW X2

20iは最高出力192ps//最大トルク280Nmを発生する2L直4ターボに8AT、18iは140ps/220Nmの1.5L直3ターボに7DCTが組み合わせられている

ドライブモードひとつで、そのキャラクターを大いに変える。意図的にキャラを際立たせたのだろう、スポーツモードでは徹頭徹尾、武闘派だ。最近のBMWのなかでも、その味付けは際立っている。ちょっと調味料をかけ過ぎた、という感じで、MINIを思い出してしまうほどの“ミズスマシフィール”(ゴーカートでもいいけれど)だった。
 
もっとも、MINIクロスオーバーあたりと違うのは出しゃばり過ぎない4WDのおかげでどんな場面でも安心のスタビリティ(しっかり感)をドライバーに伝えてくれるところ。つまり、過激さではMINIと肩を並べるが、走りの洗練度においては完全にBMWのそれ、という、考えようによっては当たり前の性能を手に入れたと言っていい。
 
そのくせ、ノーマルモードで走れば、20インチタイヤゆえのバタバタ感こそあるものの、しなやかに動くアシと強い骨格のおかげか、“ドイツ車らしい硬さだね”と全般的には我慢できるレベルに収まっている。硬いアシ好きには心地いいと感じられる程度にもってきたのだから、ここにきてFRの会社であるBMWのFFに対する知見は、そうとうレベルアップしたのだと思う。
BMW X2

走行状況からオーバー/アンダーの兆候を察知、前後の駆動トルクを可変配分する4WD(xドライブ)も採用。MスポーツXにはMスポーツ・サスペンションを装着する

ロイヤルカスタマーを驚かせる容姿ながら、その実、ナカミはイメージどおりのスポーツ派。本当はもう少し優しい走り味が最新のBMWなのだけれども、それじゃこれから入門するBMW憧れ派の満足は得られない。少し強めの味付けを。(初めてBMWに乗る)BMWファンにとって、イメージどおりの走りを提供していると言ってよさそうだ。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます