みかんカルピスゼリーの作り方!3つの材料で簡単お菓子レシピ
缶詰のみかんとカルピスは、どこか懐かしさを感じる、誰もが好きな組み合わせ。
カルピスに粉ゼラチンを加えて、電子レンジで加熱するだけ。作業時間はわずか5分で、みかんとカルピスの爽やかなゼリーが作れます。
朝作って、冷蔵庫に入れれば、その日のおやつに楽しめます。どうぞお試しください。
カルピスに粉ゼラチンを加えて、電子レンジで加熱するだけ。作業時間はわずか5分で、みかんとカルピスの爽やかなゼリーが作れます。
朝作って、冷蔵庫に入れれば、その日のおやつに楽しめます。どうぞお試しください。
簡単みかんとカルピスのゼリーの材料(プリンカップ3個分)
簡単みかんとカルピスのゼリーの作り方・手順
簡単みかんとカルピスのゼリー
1:カルピス液に粉ゼラチンを加え、加熱

耐熱容器にカルピス原液を入れます。水250ccを加えて、カルピス液を作ります。粉ゼラチンを少しずつ振り入れ、混ぜます。
600wの電子レンジで2分30秒加熱します。
600wの電子レンジで2分30秒加熱します。
2:カップにカルピスとみかんを入れ、冷やす

プリンカップに缶詰のみかんを入れ、カルピス液を注いで、冷蔵庫で冷やします。
ガイドのワンポイントアドバイス
ペットボトルのカルピスウォーターでも作れますが、甘みが少ないこともあるので、お好みで砂糖かみかんの缶詰のシロップを加えて作ってください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。