Oracle9iのサーバー側へのインストールが完了しましたら、次にクライアント側にOracle9iをインストールします。CDROMはサーバーにインストールしたものと同じくOracle9i Databese Release 1(9.0.1) for Windows NT/200のCDROMは3枚を使います。 インストール手順はサーバー側へのインストール手順とほとんど同じです。 下記はWindows 2000 Proへのインストール時の画面を例に説明しています。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl01.jpg)
Oracle 9i Clinetを選択し次へを押します。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl02.jpg)
管理者を選択し次へを押します。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl03.jpg)
インストールされる内容を確認し次へを押します。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl04.jpg)
インストールが開始されます。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl05.jpg)
指示されたCDROMを挿入しOKを押します。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl06.jpg)
構成ツールが自動的に起動されます。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl07.jpg)
ディレクトリサービスを試用する場合はディレクトリサービスを試用するを選択し次へを押します。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl08.jpg)
ディレクトリタイプを指定し次へを押します。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl09.jpg)
アクセスするデータベースの種別を選択し次へを押します。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl10.jpg)
Oracle8またはそれ以降のデータベースの場合はサービス名を指定し、Oracle8i以降の場合はグローバル・データベース名を指定し次へを押します。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/7/2/9/0/cl11.jpg)
ネットワークプロトコルを選択し次へを押します。
|
ページ: 1 | 2 |