パソコンソフト

Google スライドとは? パワーポイント(PowerPoint)との違いや特徴

「Google スライド」という名前を聞いたことがありますか?これはグーグルが開発した無料のプレゼンテーションソフトです。マイクロソフトの「PowerPoint(パワーポイント)」とどこが違うのか比較しながら、PowerPointとの互換性やGoogle スライドの特徴、基本的な使い方や魅力を解説します。

井上 香緒里

執筆者:井上 香緒里

パワーポイントの使い方ガイド

Google(グーグル)が提供する無料のプレゼンテーションソフト「Google スライド」について、マイクロソフトの「PowerPoint(パワーポイント)」との違いを比較しながら、PowerPointとの互換性やGoogle スライドの特徴、基本的な使い方や魅力を解説します。
 
<目次>
 

Googleスライドとは

Google スライドでは何ができる?

Google スライドでは何ができる?

プレゼンテーションソフトと聞いて真っ先に思い浮かぶのはマイクロソフトの「PowerPoint(パワーポイント)」でしょう。Mac製品を使っている方は「Keynote」にも馴染みがあるかもしれませんが、プレゼンテーションソフト=PowerPointと言ってもいい程、グローバルスタンダードになっています。そんな中で、第3のプレゼンテーションソフトとして浮上したのが、検索エンジンや地図などで有名なグーグルが開発した「Google スライド」です。

Googleスライドの最大の特徴は、Googleアカウントがあれば無料で利用できること。有料のPowerPointに比べると、無料で使えるのは大きな魅力です。ただし、これだけでPowerPointのユーザーがGoogle スライドに乗り換えるとは考えにくいでしょう。なぜなら、PowerPointとGoogleは、どちらもプレゼンテーション資料を作成するという目的は同じですが、基本設計や使える機能が大きく違うからです。今回はその違いやGoogle スライドでできることなどを紹介します。
 

Google スライドを入手するには

Google スライドを使うには、パソコンのブラウザーで「Google スライド」の画面を開き、「Google スライドを使う」をクリックします。
 
undefined

ブラウザーで「Googleスライド」のキーワードで検索すると、GoogleスライドのWebページが見つかる


続けて、Googleアカウントとパスワードを入力すると、Google スライドの初期画面が表示されます。すでにGoogleにログインしている場合は、ログイン画面は表示されません。
 
undefined

Googleアカウントを持っていない場合は、事前に取得しておこう。アカウント取得は無料でできる

 
undefined

Google スライドの初期画面。作成済みのファイルがあれば、この画面に一覧表示される

PowerPointのようにソフトをパソコンにインストールする必要はありません。Google スライドはWebアプリケーションと呼ばれるもので、Web上で動くソフトです。つまり、Google スライドを使うにはインターネットの環境が必要です。
 
undefined

Google スライドのファイル一覧の画面で、ファイル右端のボタンをクリックし、メニューの[オフラインで使用できるようにする]をオンにする

ただし、ブラウザーの「Google Chrome」を使って「Googleオフラインドキュメント拡張」機能を追加しておくと、インターネットの環境がないオフラインでもスライドの作成や編集を行えるようになります。

拡張機能の追加はこちらから>>Google オフライン ドキュメント
 

PowerPointに比べ、使える機能は限定される

Google スライドの画面構成はPowerPointとよく似ており、中央のスライドの周りに必要な機能が表示されています。PowerPointを使ったことがあれば同じ感覚でスムーズに操作できます。大きく違うのはGoogle スライドで利用できる機能は限定的で、スライドを作成するのに必要な機能に絞り込んでいる点です。
 
undefined

スライド上部に1列に並ぶボタンは1種類だけ。ボタンにない機能は「ファイル」「挿入」などのタブをクリックして表示されるメニューから操作する

undefined

PowerPoint2016の画面

undefined

文字や図形などを右クリックするとメニューが表示される。アニメーションの設定もここから行う

残念なのは、利用できる日本語フォントの種類が圧倒的に少ないこと。現時点では「メイリオ」「MS Pゴシック」「MS P明朝」の3種類だけなので、日本語フォントで文字に強弱を付けるといった見せ方はできません。今後に期待したいところです。

PowerPointは機能が充実している分、使わない機能がたくさんあったり使いたい機能がどこにあるか迷うことがあります。一方、Google スライドは機能を絞り込んだ結果、シンプルでわかりやすいとも言えるでしょう。どこまでプレゼンテーション資料を作り込みたいかによって良し悪しが分かれるところです。
 

テーマのデザインが秀逸

PowerPointは多くの人に使われている分、用意されているスライドのデザイン(テーマ)をあの人もこの人も使っていたというケースが少なくありません。その点、Google スライドに用意されているテーマは新鮮でスタイリッシュなデザインが目を引きます。
 
undefined

シンプルで使い勝手のいいテーマが用意されている

undefined

「テーマをインポートする」をクリックして、Google スライド用のテーマを追加できる

後述する操作で、Google スライドで作成したファイルをPowerPoint形式に変換すれば、Google スライドのテーマを使ってPowerPointでスライドを仕上げることも可能です。
 

データはWebに保存される

Google スライドはWeb上で動くソフトだと申し上げましたが、作成したデータもWebに保存されます。いちいち「上書き保存」ボタンをクリックしなくても、自動的にWeb上のGoogleドライブの「マイドライブ」に保存されるので、うっかり最新のデータを保存し損なってしまったという失敗を防げます。
 
undefined

ブラウザーでGoogleドライブのWebページを開いた図。Google スライドで作成したファイルが「マイドライブ」に保存されていることがわかる

PowerPointでも、データをWeb上のOne Driveに保存し、スマートフォンにダウンロードした専用アプリを使って表示や編集ができますが、どこに保存するかはユーザーが指定できます。一方Google スライドは、無条件にWebに保存されるのが特徴です。

また、スマートフォンやタブレット端末にiOS用およびAndroid用のGoogle スライドのアプリをダウンロードすると、外出先からでもWeb上に保存したデータを表示したり編集したりできます。スマートフォンのような小さな画面でスライドをいちから作るのは難しいと思っていましたが、実際にiPhoneでGoogle スライドのアプリを使ってみたところ、シンプルな構成がスマートフォンに適していて、ストレスなくスライドのベースを作ることができました。
undefined

App StoreでGooleスライドのアプリを検索した図

undefined

iPhoneを横置きにすると、Gooleスライドの閲覧性や操作性が向上する

 

共同作業が得意

プレゼンテーションソフトの「Google スライド」や表計算ソフトの「Google スプレッドシート」をはじめとしたグーグルのビジネスアプリは「共同作業」を得意としています。ファイルがWeb上のGoogleドライブに保存されることで、複数の人が別々の場所から同時にファイルにアクセスして編集できるからです。

たとえば、プレゼンテーション資料を作る際に、デザインを担当する人、グラフを作る人、文字を入力する人とか、前半を作る人と後半を作る人と言った具合に、役割を分担して同時にスライドを完成させることができます。もちろん、ある人が作成したスライドに他の人が手を加えて完成させるといった使い方もいいでしょう。

PowerPointにも「共有」タブが用意されており、複数メンバーで同じスライドを編集することができますが、共有相手にメールやリンクを送る際の手続きが少々煩雑です。手軽さから言ったらGoogle スライドに軍配があがります。
 

PowerPointとの互換性がある

PowerPointユーザーにとって何より嬉しいのは、Google スライドはPowerPointに対応しており、Google スライドで作成したスライドをPowerPoint形式に変換できること。その逆も可能で、PowerPointで作ったスライドをGoogleドライブに保存しておけば、Google スライドで開くことも可能です。これにより、Google スライドだけとかPowerPointだけと限定せずに、2つのプレゼンテーションソフトを一緒に使えるわけです。
undefined

「ファイル」」タブをクリックし、「形式を指定してダウンロード」→「Microsoft PowerPoint(.pptx)」をクリックすると、Gooleスライドで作成したファイルをPowerPoint用に変換できる

undefined

Google スライドをPowerPointで開いた状態。Google スライドで設定したテーマをそのまま引き継げる

Google スライドとパワポを連携して使う

Google スライドは無料でシンプルさがウリ、PowerPointは有料で豊富な機能がウリです。いくらGoogle スライドを気に入ったからと言っても、多くの企業で使われているPowerPointのスキルは必ず必要になります。どちらか一方に決めるのではなく、それぞれの特徴を生かして上手に使い分けができると便利です。

スマートフォンでも使い勝手のいいGoogle スライドを使って、外出先などでプレゼンテーション資料のベースやデザインを作り、仕上げは機能が充実したPowerPointで行うといった使い方ができそうです。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のパソコンソフトをチェック!楽天市場で人気のパソコンソフトをチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます