お尻の割れ目や肛門のまわりが赤くなる「おむつかぶれ」とは
赤ちゃんのお尻が、痛々しいおむつかぶれになってしまったら……。正しい予防と対策でケアしてあげたいですね
おむつかぶれになると、お尻の割れ目や肛門のまわりが赤くなります。おむつかぶれで一番多いのは赤くなっているだけというケースです。がさがさと皮膚がむけている場合や表面がじゅくじゅくしている場合もあります。その場合はただのおむつかぶれではなく、カンジダというカビや、細菌が感染している場合もありますので、注意が必要です。
<目次>
- おむつかぶれが起きる原因・症例画像……便による刺激やふきすぎなど
- おむつかぶれに似た病気……カンジダ・とびひの可能性も
- 男の子のおむつかぶれ・女の子のおむつかぶれ
- おむつかぶれ対策法……原因に対処しワセリン等で保護を
- おむつかぶれの治療法・病院・皮膚科を受診する目安【重症例画像も】
- おむつかぶれがひどいと思ったら、自己判断せず病院へ
おむつかぶれが起きる原因・症例画像……便による刺激やふきすぎなど
おむつかぶれの主な原因としては、- 便による刺激
- お尻の拭きすぎ
- おむつやお尻拭きに対するかぶれ
特に下痢のときには普段よりも多くの便が皮膚に付着しますし、お尻を拭く回数も増えるので、おむつかぶれになりやすいです。おむつやお尻拭きを新しい製品に変えたらお尻が赤くなってしまった、という場合にはその製品に対してかぶれている可能性があります。
おむつかぶれに似た病気……カンジダ・とびひの可能性も
赤くなっている部分の皮膚がむけていて、まわりにポツポツが出ているような場合であれば、カンジダという皮膚の表面にいるカビが原因の場合があります。もともと皮膚にいるカビの一種ですが、おむつで蒸れている状態が続くと、過剰に増えて皮膚に赤み、皮むけ、ポツポツが出現します。また、カサブタや水ぶくれを伴うような赤みが点々とでている場合には、細菌性のとびひのことがあります。
男の子のおむつかぶれ・女の子のおむつかぶれ
おむつかぶれの状態には、性別で差があることもあります。女の子では尿道付近の陰部、男の子ではおちんちんの先が赤くなることがあります。これは尿が付着しやすいことと、摩擦を受けやすい場所のため、赤く炎症を起こしやすいからです。おむつかぶれ対策法……原因に対処しワセリン等で保護を
まず原因を見つけ、それに対処することが重要になります。下痢が原因であれば、汚れたら早めにおむつを替えて便が長い間お尻に付着しないようにすることが大事です。便を拭くときにお尻をこすりすぎているのであれば、こすって便を落とすかわりにぬるま湯で洗ってあげると便を拭く回数を減らせます。お尻拭きには水だけで余分な成分が含まれていないものを使うといいです。アルコールや香料など、お尻拭きに含まれる成分でかぶれることがあるからです。
保湿薬、お尻拭き、おむつなどお尻に直接ふれるものを新しいものに替えてからおむつかぶれが出てしまった、という場合にはその製品を使うのを控えましょう。
自宅でできるおむつかぶれ対策としては、ワセリンでお尻を保護してあげるといいです。皮膚の保護の作用があると同時に、便やおむつとの間にワセリンの層ができて皮膚と直接触れなくなりますので、おむつかぶれの予防にも有効です。ワセリンはいくつかの種類が市販されています。いろいろな成分が含まれているとかぶれる可能性が高まりますので、純粋なワセリンを使うといいです。「プロペト」、「白色ワセリン」という名前でクリニックで処方してもらうこともできます。
おむつかぶれにベビーパウダーはどうですか?と患者さんから質問されることがありますが、パウダーの場合は赤ちゃんが口から吸い込んでしまうリスクがあるため、皮膚科医としてはおすすめしていません。
おむつかぶれの治療法・病院・皮膚科を受診する目安【重症例画像も】
上に挙げた対策をしてもおむつかぶれの赤みが治まらない場合には皮膚科医を受診しましょう。白くベトッとした亜鉛華軟膏やワセリンを処方してお尻の皮膚を毎日保護するだけで治ることがよくあります。クリニックで処方されることの多い保湿剤、ヒルドイドも皮膚の保護には効果がありますが、便を拭き取ってもとれにくい亜鉛華軟膏やワセリンの方が皮膚を保護する作用が強く効果的です。皮膚の炎症が強い場合には数日弱めのステロイドを塗ることで赤みをひかせることができます。皮膚科で処方されるアルメタ、ロコイド、キンダベートといった弱めのランクのステロイドが適しています。これらの塗り薬は乳児湿疹で体に塗るステロイドと同じですが、自己判断でおむつかぶれにも使用するのはやめましょう。ステロイドで治るおむつかぶればかりではないので、皮膚科医に診察してもらってからの方が安心です。
また、カンジダを疑った場合には顕微鏡の検査で診断します。陽性だった場合にはカビを殺すニゾラール、アスタット、ルリコンなど抗真菌剤での治療になります。また、細菌感染が原因のとびひの場合には抗生剤を使います。皮膚がむけている、表面がじゅくじゅくしている、という場合には特に早めの皮膚科受診をおすすめします。
おむつかぶれがひどいと思ったら、自己判断せず病院へ
おむつに便が付着したら早めに交換する、お尻を拭きすぎない、ワセリンで保湿をする、といった自宅での工夫で多くのおむつかぶれは予防することができます。それでもお尻の赤みがひかない場合には、皮膚科医を受診して適切な塗り薬を処方してもらいましょう。カンジダや細菌感染が原因になっている場合もありますので、皮膚がむけているとき、じゅくじゅくしているときには自分で判断せずに皮膚科医に診断してもらうことが重要です。【関連記事】