お金の悩みを解決!マネープランクリニック/50代シングルの人のお金相談

54歳一人暮らし。年金は月8万円台と知り老後が不安に(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、老後に不安を抱える50代女性。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 年金の受け取り方は年金事務所に相談を

老後資金的については、やや条件付きではありますが、ほぼ大丈夫だと考えます。家計に対して考えがしっかりされていますし、これまで貯めやすい環境だったとは言え、よくこれだけ金融資産を増やしたと思います。実に立派です。

具体的に試算してみましょう。まず、用意できる老後資金ですが、最近医療費がかかっているということで、貯蓄ペースを月5万円とします。60歳まで勤務するとすれば、退職時に360万円貯まりますので、手持ちの金融資産は3330万円。これが老後資金なとなります。

次に、老後の生活費ですが、ボーナスがなく、毎月この金額でやりくりされているということですから、今とほぼ同額と考えていいでしょう。現在、月16万2000円ですから、年間約195万円となります。

一方、定期的な収入となる公的年金ですが、やや複雑になります。現在、障害基礎年金を受給されていますが、65歳以降はmsさんのケースであれば、障害基礎年金と老齢厚生年金の「併給」が可能となります。したがって、「老齢厚生年金+障害基礎年金」か「老齢厚生年金+老齢基礎年金」のどちらかを選択しなくてはいけません。障害年金は非課税ということもあり、どちらが金額的に得かはこの場では断定できませんので、年金事務所等に事前に相談されるといいでしょう。

ともあれ、ここでは便宜上、どちらを選択するかは別として、受給できる年金額をデータにある老齢年金と同じ、約8万6000円とします。これに税金や社会保険料も考慮し、先の予想される生活費を当てはめれば、不足額は概ね月8万5000円~9万円。90歳まで生きると30年間で3150万円前後。すなわち、計算上は用意できる老後資金でこの不足額はカバーできることになるわけです。
 

アドバイス2 60歳以降も働くことが有効な老後対策

ただし、リスクもあります。ひとつは長生きリスク。もうひとつは、医療費や介護費用(介護保険でカバーできない自己負担部分)といった不測の出費です。そのためには予備費が必要ですが、実際にどの程度あれば安心なのかは判断が難しいところ。また、心配をしてもキリがありません。しいて言えば、500万~1000万円程度でしょうか。

したがって、msさんの老後資金にはもう少し上乗せがほしいわけですが、貯蓄ペースを高めなくても、60歳以降も働くことができれば、結果的には同じこと。フルタイムの必要はありません。例えば、パートで月収6万円としても、5年間360万円。 その分、老後資金が増えたことになります。また、障害年金が減額される可能性もあるとのこと。となれば、なおさら60歳以降も収入を得ることが今後のマネープランのポイントになるかと思います。

そのためには、健康を維持することが不可欠です。そこで気になるのが、相談文に「最近勤務がきつくなってきたのですが」とある点。体力的か精神的かはわかりませんが、どちらにしても無理は禁物です。健康については自己管理を徹底してください。

もうひとつ、現在の勤務先には障害者であることを伝えていないようですが、ここも気になります。諸事情はわかりませんが、伝えておくことが望ましい気がします。ご心配な点があるなら、社労士など年金等の専門家に相談されてもいいと思います。
 

アドバイス3 老後に向けて投資比率を下げる

投資についてですが、まず、投資と貯蓄の割合が現在は6対4。現状を考えれば、投資が多いと感じます。少なくとも割合は4対6、年金生活に入ってからは3対7にはしたいところ。利益の出ているものから売却し、徐々に投資比率を下げてください。

あと、分散投資は意識されていますが、投資信託が毎月分配型に偏っています。ご承知とは思いますが、分配型は実際の収益が見えにくいというデメリットがあります。年1回ないし2回決算で、複利効果を生むファンドに切り替えてもいいのでは。また、全体にボラティリティが大きいファンドが多いのも気になります。

また、投資経験はそれなりにあるのですから、手数料のかかるラップファンドなど利用せず、ご自身で配当の高い個別株やコストの安いETFを選んで購入されてもいいと思います。

最後に保険について。医療保険に頼らず、健康保険と貯蓄で、かかる医療費はカバーするというmsさんの考えで、何の問題もありません。がん家系等の理由で、どうしてもがんが心配であれば、掛け捨てのシンプルな終身払いタイプに加入しておけばいいでしょう。

マネープランクリニックのネットラジオ番組『2020年の家計防衛』を始めました!
ぜひご視聴ください!


教えてくれたのは…… 
深野 康彦さん  
 
undefined

 

マネープランクリニックでもおなじみのベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。

取材・文/清水京武



【関連記事をチェック!】
40代障害があり老後が不安。10年で1000万円貯めたい
49歳、住宅ローンを二重で支払い月15万円の支出
58歳独身、貯金6000万。高齢の親と同居で不安が
49歳で離婚、貯金960万。人生の方向性に悩んでいます
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます