LINEの乗っ取りに注意!
LINEにログインできない!送ったおぼえのないメッセージが友だちに届いている!などといったことが起きたら、自分のアカウントが乗っ取られているかもしれません。LINEが乗っ取られてしまった場合、どのような被害が考えられるでしょうか。また、乗っ取りがわかったときの対処法や、そもそも乗っ取られないようにする防止策などをご紹介します。
乗っ取られると、どうなる?
まずは、自分のLINEアカウントが乗っ取られると、どのようなことが起きるのかを把握しておきましょう。多くは、パスワードを盗まれた相手に不正にログインされ、自分の友だちに勝手にメッセージを送信されてしまうといったことが起こります。代表的な例が「コンビニでプリペイドカードを買ってきてほしい」などといった金銭を要求するようなものです。また、携帯電話番号や4ケタのPINコードを聞き出すような場合もあります。
次に、アカウントを乗っ取られた相手にLINEのログインパスワードを変更されてしまい、ログインができなくなってしまうことがあります。最終的にはアカウントを削除され、LINEの友だちと連絡がとれなくなってしまう可能性も。
乗っ取られた!と思ったら、どう対応するべき?
乗っ取りが疑われる場合、まず何をしなければならないのでしょうか。●ログインできるかを確認する
まずはログインできるかどうかを確認します。ログインできたら、すぐにパスワードを変更し、不正ログインができないようにしましょう。
●ログインできない場合はアカウントを削除する
ログインできない場合は、すでにパスワードが変更されてしまっている可能性が高いため、残念ですが、LINEの「問題報告フォーム」でアカウント削除希望を出しましょう。詐欺などの被害者を増やさないためにも大切な対処方法です。
この時、乗っ取られたことがわかる画面のキャプチャーなど、証拠があれば添付しましょう。
「問題報告フォーム」には、LINEの「その他(…)」にある「設定」の「ヘルプ」などからアクセスできます。
LINEヘルプにて不正ログインに関する項目の中から「アカウントの不正ログイン(乗っ取り)をされた」を選択すると、「問題報告フォーム」へのリンクが表示されるのでタップする。問題報告フォームが開いたら「自分のアカウントが盗まれた」を選択する
LINEヘルプにて、「セキュリティー」カテゴリーの不正ログインに関する項目の中から「アカウントの不正ログイン(乗っ取り)をされた」を選択すると、「問題報告フォーム」へのリンクが表示されます。問題報告フォームが開いたら「自分のアカウントが盗まれた」を選択しましょう。
LINEで調査が行われ、乗っ取り被害が正式に認められると、新規に取得したアカウントに旧アカウント(乗っ取られる前に使用していたアカウント)で購入したアイテムやコイン残高などが移行されます。ログインできなくなったら、迷わずアカウントを削除してしまいましょう。
乗っ取られないための対策法
乗っ取られる前に、日頃からパスワードを盗まれないような工夫をすることが重要です。推測されやすいパスワードを避ける、パスワードを定期的に変更する・使い回しをしない、といったことは最低でもやっておきたいもの。そのほか、LINEアプリ自体にロックをかけたり、スマートフォン以外のデバイスからのログインを禁止したりするのも乗っ取り防止に効果があります。
関連記事
・トーク流出を防止!LINEに鍵をかける方法
・スマホ以外からのアクセスを拒否する方法
乗っ取り被害に遭わないためにも、今すぐできる対策を!