ベビーカー/ベビーカーの選び方

購入前に必読!我が家にぴったりのベビーカーの選び方(2ページ目)

赤ちゃんが生まれたら、ベビーカーに乗せて一緒にお散歩するのが楽しみ、という人も多いことでしょう。でも難しいのがベビーカーの選び方。売り場をのぞいてみたら、デザインも機能も価格もいろいろありすぎて、何を買ったらいいかわからなくなってしまった、という声を少なくありません。そこで今回は、ベビーカー選びの基本的な考え方についてご紹介します。

田中 真紀子

執筆者:田中 真紀子

白物・美容家電/育児用品ガイド


 
 
ベビーカー選び ポイントその1

両対面式か背面式か

次に考えるべきはベビーカーのタイプ

次に考えるべきはベビーカーのタイプ


次に考えたいのはタイプです。ベビーカーには様々なタイプがありますが、一番に考えたいのは、対面にもなるものがいいか、背面だけでいいか、ということです。

まずベビーカーには大きく分けて、両対面式背面式があります。

両対面式は、ハンドルの向きを変えるだけで、対面としても背面としても使えるベビーカー。まだ腰が据わらず、寝ていることが多い赤ちゃんの様子を見守りたいときは対面で、赤ちゃんの腰が安定し、周りに興味を示すようになったら背面で使用するなど、時期に合わせて自在に変えられるメリットがあります。
両対面式のイメージ

両対面式のイメージ

また生後1か月~と新生児期から使え、やわらかい赤ちゃんの頭や体をしっかり守ってくれる仕様のものが多いのも特徴。ただし構造上、背面式に比べて操作性が落ちる場合があります。

背面式のイメージ

背面式のイメージ


一方の背面式は、背面のみで使用するタイプ。対面にはできませんが、両対面式に比べ軽量で、コンパクトに畳めるモデルが多い傾向にあります。またハンドルと車輪が1本のフレームの場合、ハンドルの力がダイレクトに車輪に伝わるため、小回りが利いてキビキビと操作しやすいのもこちら。最近は生後1か月から使えるものも増えていますが、新生児期の安定感では両対面式のほうが優位です。ただ赤ちゃんが大きくなって重くなったときには、背面式の操作性のよさを実感するでしょう。

こんな人におススメ!
→新生児期の安定感を大切に、いつも赤ちゃんの様子を見守りたい人は両対面式、赤ちゃんの腰が据わり始めたら、アクティブにお出かけしたいという人は背面式

ベビーカー選び ポイントその2

両対面のラグジュアリーモデルか軽量モデルか

両対面式にしようと決めた場合、次に考えたいのが、どのグレードにするか、ということ。一口に両対面式と言っても種類が非常に多いため、ここも迷ってしまうポイントではないでしょうか。

基本的に大型で多機能なラグジュアリーモデルには最新の機能が搭載され、赤ちゃんがゆったり過ごせる仕様となっています。もちろんママやパパにとっても便利な機能が豊富ですが、ネックになるのがその重さ。階段で持ち上げる、片手で抱っこして片手にベビーカー、といったシチュエーションでは辛いかもしれません。また価格も高くなりがちです。

そのため各メーカーでは、両対面式の軽量モデルにも力を入れています。といっても、必要な機能はきちんと搭載されているので、こちらでもじゅうぶん快適に使えます。何より"軽い"というのは、大きなメリットになります。一方のデメリットは、軽いぶんラグジュアリーモデルに比べてぐらつきやすく、操作性も多少落ちることがあります。なお軽量モデルの中でも、グレードが分かれている場合があるので、必要な機能が搭載されているか、チェックしましょう。

両対面軽量モデルのイメージ

両対面軽量モデルのイメージ


こんな人におススメ!
→赤ちゃんにゆったり過ごしてほしいと考えている人、ベビーカー自体を持ち運ぶことが少ない人はラグジュアリータイプ、ベビーカーを持ち運ぶシーンが多い人は軽量タイプ

次のページでは背面式の特徴をご紹介していきます

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます