ひかりの恋愛コラム/ひかりの恋愛情報

モテ女子とモテない女子の恋愛思想の3つの違い(2ページ目)

モテる女子とモテない女子では、恋愛に対する思想から違います。今回は両者の違いについて紹介します。

ひかり

ひかり

恋愛・人間関係 ガイド

コラムニスト。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。数々のメディアでコラムを掲載している。著書に「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方」(ステップモア)、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。

...続きを読む

■その2:モテ女子は「相手を男性扱いしたら、自分も女性扱いしてもらえる」ことを知っている

男性を上手に立てられる女性はモテる!

男性を上手に立てられる女性はモテる!

モテ女子は男性を、きちんと男性扱いをします。女性が男性扱いをしてあげると、男性も相手をきちんと女性として扱わないといけないと察します。

モテ女子はそれを理解しているから、相手を男性として立ててあげることを忘れません。

逆に、モテない女子は、相手が自分を女性扱いしてくれるまでは、自分が男性扱いをする気にはなれません。
それでも余裕のあるモテ男性であれば、そんな彼女を女性扱いしてくれますが、そうではない男性は、「なんだよ!」と思いながら、対抗意識を燃やしてしまうこともあります。「その1」にもつながることですが、要は「可愛げがない」と思われてしまうのです。

でも、この「男性扱いをする」というのがよく分からない人もいます。どういうことを言うのでしょうか?

男性は、「女性よりも強い存在でありたい」と思っています。またどんなに草食系男子であっても、基本、「大切な人を守れる人でありたい」と願っています。女性はそれをきちんと理解すると、言動が変わってきます。

現実的には、「精神的には、女性の方が男性よりも強い」とは言われています。個人差はありますが、中には肉体的にも女性の方が強いことだってあるでしょう。
ただ、現実的な強さうんぬんではなく、「相手は女性よりも強い人でありたいのだ」というのを理解する、ということです。

人というのは難しいもので、心理とは真逆の行動をすることもあります。例えば、女性に尻に敷かれる男性というのは、実は表向きはそういう力関係でも、「自分は女性に負けていない」という強さと自信があるから、そういった態度をとれたりします。

逆に自分に自信がない人ほど、相手に偉そうな態度をとったり、威張ったりします。例えそういう相手であっても、きちんと男性として立ててあげること、相手の強さを信じてあげることで、相手は自信を持ち、本当に強い人になっていくこともあるのです。

自分がしてほしいことを相手にすることで、自分もしてもらえるようになることが多いもの。女性扱いされたければ、男性をきちんと男性扱いしてあげましょうね。

最後は、モテない女子が一番できていないことです。次のページをご覧下さい。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます