想定される人工妊娠中絶手術の後遺症・リスク
人工中絶手術にはどんな後遺症・リスクがあるのか?
【目次】
人工妊娠中絶と不妊症の因果関係は?
人工中絶手術にはどんなリスクがあるのか?
たしかに削りすぎや中絶を繰り返すことにより、子宮内膜が十分に厚くならず着床障害の原因となる可能性もありますが、その頻度が高いとはいえないでしょう。
子宮内膜というのは厚くなったりはがれ落ちて、月経の血で体外に排出されたりを毎月繰り返しています。子宮内膜の状態や手術で負った小さな傷は徐々に回復していきます。
むしろ、中絶手術をして日が浅いのに、再び妊娠してしまう女性もいるほどですし、この点に関してはあまり心配する必要はないでしょう。
中絶手術による生理不順
中絶手術後、1カ月ほどで生理がやってきます。これまで正確な周期で生理が来ていた女性は、手術後の数カ月は生理周期が乱れる可能性もあります。中絶手術というのは少なからず女性のメンタル面に影響を与える出来事です。ストレスを原因とした生理不順に陥ることもあるかもしれません。
手術後、2カ月以上経っても月経がこなければ、早めに受診しましょう。
中絶手術の後遺症「アッシャーマン症候群」とは?
アッシャーマン症候群は、日本ではきわめてまれ
それは、医療技術の進歩により適切な処置を伴わない中絶を繰り返す女性が減っているからなのか、術後に抗生物質が処方されるなどし、衛星面で管理されているからなのか、理由は定かではありませんが、「アッシャーマン症候群」が、現代の日本ではきわめてレアな症状であることは間違いありません。
中絶手術中に想定される事故
ごくまれですが、掻把手術のために鉗子という器具で子宮の中をかき出す際に、「子宮穿孔(せんこう)」といって、子宮に穴が開いてしまうことがあります。子宮は柔らかい場所のため、鉗子が子宮を貫き、最悪の場合、腸にまで達してしまう事故も起こっています。
医師の力量や、経験値にもよりますし、これらの事故が起こる可能性はきわめて低いのですが、このようなリスクが伴うことも頭のどこかに入れておいてください。
中絶手術を原因としたメンタルヘルス疾患
自責の念から、メンタルバランスを崩してしまう女性も…
気分の落ち込みに加え、うつや不眠などの兆候が見られたら、専門家による心理的カウンセリングや心療内科を受診することを検討した方がいいかもしれません。
ここまで、中絶手術のリスクについて解説してきました。妊娠・出産にも様々なリスクが伴いますが、中絶手術にもリスクが伴うことをおわかり頂けたのではないでしょうか。
中絶手術で心と体が一番傷つくのは、他でもない女性自身です。望まない妊娠に付随する様々なリスクを、男性も女性も把握しておく必要があるでしょう。
【関連記事】