切手収集/切手収集入門

逆さにすると死者の顔が浮かび上がる!? 切手の怖い話

切手収集とおばけ話はあまり関係がないように思われるかもしれませんが、切手の世界にもちょっとこわい話が存在します。いよいよ夏本番!ということで、切手のこわい話でちょっとだけひんやりした気分を味わいましょう!

板橋 祐己

執筆者:板橋 祐己

切手収集ガイド

「呪われた切手」と呼ばれる切手とは

不幸なイメージ

所有者が次々と不幸に見舞われる切手ってあるんです

今回は夏本番ということで切手にまつわる怖い話をしたいと思います。実は、切手収集の世界には、「呪われた切手」や「不幸の切手」などと呼ばれるものが存在することをご存じでしょうか。ある入手困難な切手の所有者になったとたん、不思議と事故に見舞われたり、病気や怪我をしたりするジンクスのある切手が存在し、俗にそんな言われ方をするのです。

セルビア切手から浮かび出すもう1つの顔

切手収集の世界でおばけ話の代名詞的存在なのは、セルビアで1904年に発行された記念切手ではないでしょうか。この切手はセルビア王国カラジョルジェヴィッチ朝100年とペタール1世の戴冠を記念した切手なのですが、この切手を逆さまにすると、2人の人物の間にもう1つ不気味な顔が浮かび上がって見えるのです。

実はペタール1世は1903年にアレクサンダル1世がクーデターで暗殺されたことを受けて王位に就いた経緯があり、きっと切手に浮かんできた不気味な顔は先代の国王の亡霊ではないかといった噂が飛び交ったそうです。
セルビアの亡霊切手

セルビアの亡霊切手(1904年発行・参考価格100円)。黒枠の部分に不気味な男の顔が浮かび上がって見える

このセルビアの亡霊切手は100年以上も前の東欧の切手なので、高価だと思われるかもしれませんが、もし切手商の店頭にあれば、1枚50円~200円程度で購入することができます。セルビアということもあり、日本の切手屋さんで見かけることは少ないのですが、低額面切手なのでお手軽な値段となっています。
セルビアの亡霊切手のセット

5種組で発行されたセルビアの亡霊切手(1904年・参考価格500円)


英領ギアナ切手の「事実は小説より奇なり」

「不幸の切手」としてもっとも有名なのが、英領ギアナのデュポン・コレクションです。アメリカの大手化学メーカー・デュポンのジョン・デュポンが非常に希少な切手を多数含む英領ギアナの大コレクションを築き上げました。ところが彼は1996年に自宅でオリンピック金メダリスト(レスリング)のデヴィット・シュルツを射殺する事件を起こしてしまい、2010年に服役中に死去しています。

その後、彼の所持していた中で最も稀少とされる英領ギアナの「1セントマゼンタ」は2014年6月17日にニューヨーク競売会社サザビーズのセールで、9億7000万円で落札され、1枚の切手の世界最高額を更新しました。
英領ギアナの1セントマゼンダ

9億7000万円で落札された英領ギアナの1セントマゼンタ

残りの英領ギアナのパートも、スイスのオークション会社フェルドマンで2014年6月27日にオークションにかけられました。ところが、スイスでの落札者で、カタールの首長サウード・ビン・モハンマドは750万ドル(8億8500万円)を未払いのまま、11月9日に自宅で死去してしまいます(自然死と推定・享年48歳)。

オークション会社と落札者は売上額の35%を手付金として支払い、残金を分割で支払うことで合意していましたが、実際には手付金の支払いも滞っていたようで、結果としてさらに「いわくつきのコレクション」となってしまいました。品物はフェルドマンの手にあるようですが、いつどのようなかたちで次なる所有者の手に渡るのか気になるところです。
デュポン・コレクション

デュポン・コレクションのセール(売り立て)を報じるフェルドマンのウェブサイト

 

日本のおばけ切手といえばコレ!

日本切手収集の中でよくおばけ話として引き合いに出されるのが、1947年に発行された「司法保護記念日」です。司法保護とは罪を犯した人の社会復帰を支援する運動のことで、1937年から毎年9月13日を司法保護記念日となりました。もっともこの記念日は1952年から毎年11月27日の「更生保護記念日」に統合されたため、今ではありません。
司法保護記念日

「おばけ小指」というニックネームのついた司法保護記念日(1947年・参考価格400円)

この切手の図案は「幸福の再来」を意味するスズランを持つ女性の手ですが、小指が妙に長いことに気が付きませんか?切手収集家の間で俗に「おばけ小指」と呼ばれています。手のモデルを務めたのは、逓信省切手周知係の女性職員だったそうですが、有名な切手収集家で都立高校の教員の方が実際にモデルになった職員を訪ね、「こんなに小指が長くない」ことを確認したというエピソードもありました。(参考:内藤陽介、『濫造・乱発の時代』、日本郵趣出版、2001年、40-44ページ)
女性の小指

すらりと伸びた女性の小指。どんなふうにデッサンしたのだろう?
 

ユーモラスな「おばけの風景印」はいかが?

全国の郵便局のうち、11,000局に配備されている風景印(郵便局に配備されている記念印・消印の一種で、配備される郵便局近辺にちなむ図柄が描かれている)ですが、この中にもいくつかおばけが登場してします。

有名なのは、水木しげるの出身地で知られる境港市で、市内7つの郵便局で「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪たちが登場する風景印を使用しています。また、横浜市青葉区の青葉台駅前郵便局では、ハロウィンに出てくるかぼちゃのおばけの風景印を使用しています。2003年から始まった「よこはまハロウィン」を盛り上げる一環として作成されたもので、かぼちゃの中には地元の小学生が描いた青葉台駅前の様子が紹介されています。
青葉台駅前郵便局の風景印

青葉台駅前郵便局の風景印。郵便局の営業時間中に訪ねていけば、52円以上の切手に押印してもらえる


最後はあまり怖くなかったかもしれませんが、こんなおばけの消印で家や職場に手紙が来たら、思わず気持ちもほっこりするのではないでしょうか。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます