赤ちゃんの命名・名づけ/子どもの名前・名づけ相談Q&A

子供の名前で郎の字はどういう意味があるのか?

「郎」という文字の子供の名付けについて解説します。郎の字は良(長いこと)とオオザト(範囲)を合わせ、長くのびることを意味する字です。容姿のいい男性をイメージして名前に使われてきた字と思われます。

牧野 くにお

執筆者:牧野 くにお

赤ちゃんの命名・名づけガイド

子供の名付けで、郎という漢字にはどういう意味があるのか?

Q: 「郎」という字には伸びるという意味があるそうですが、どういう背景でその意味につながるのですか?
郎の字にはどんな意味があるのか?

郎の字にはどんな意味があるのか?


A: 「郎」の字の左側の「良」の字は成り立ちがわかっておらず、謎なのですが、最古の字は細長いフルイを描いた絵にもみえ、そこから「長い」の意味を生じたものと思われます。右側のオオザトは範囲をあらわす記号と、人がすわる姿を描き、場所や範囲をあらわします。
そのような組み合わせから郎の字が「長く伸びる」という意味をもち、廊(長い通路)、螂(腕の長いカマキリ)、榔(幹の長いヤシ)などの字も作られました。



郎の字がスマートで洗練されたイメージをあらわす

「良」の字は長方形のフルイに物を入れて洗うことから、「長い」「まざる」「ぶつかる」「きれいにする」などさまざまな意味をもち、そして単独では「質がいい」という意味でも使われてきました。
そこから浪(ぶつかる波)、踉(足がぶつかってよろめく)、琅(きれいな宝石)、娘(きれいな女性)、狼(群れをなすオオカミ)の字も作られています。

郎はとくに名前によく使われる字で、昔から男性の名の最後につけるのがなかば習慣、常識のようになって定着してきました。ただしなぜそうなったのかは、明確なことはわかりません。

良の字に「長い」「きれい」の意味があるため、郎の字がスマートで洗練されたイメージをあらわすのに使われたことも考えられます。今でも太郎、太一、一朗などの2文字の名前はもちろんですが、男の子の3字名前は、圧倒的に「スケ」か「ロウ」で終わる名前ですから、郎の字の使用頻度は衰える気配はありません。


郎と朗のどちらの漢字を使うべきか?

ところでロウという字を名前の最後につけたいとき、「郎と朗のどちらにしようか迷っています」と言われる方もよくいます。

朗の字は、良(きれい)と月を合わせ、澄んだ明るい月を意味する字です。もちろん郎と朗は字の意味が違うだけで、字そのものの優劣はありません。ですから名付けの際は親の好みで選んでいただけばよいことです。

ただし一般社会では、「〇タロウ」という名前を聞いた瞬間に「〇太郎」と書いてしまう人が多く、「郎と朗のどちらですか?」とはなかなか聞いてくれません。ですから朗の字を名前に使えば、他人から郎の字を書かれてしまうことが多い、ということは覚悟しておいたほうがいいでしょう。

ただし、野球のイチローこと、鈴木一朗選手が有名になってからは、イチロウという名前をつけたいという方の多くは、一朗の字を希望します。ですから、イチロウという名前に限っては、他の人も「イチロー選手の一朗ですか?」と聞いてくれるかもしれませんね。


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます