![]() |
画像提供:フォーチュン |
ベタ・インベリス(スンガイゴロク産)学 名:Betta imbellis Ladiges,1975 |
スプレンデンス種とは亜種レベルの差異しかない、とされることもあるほどに酷似している。尾びれ、尻びれの後端が赤く染まることが本種の特徴とされる。ただし、色彩変異や交雑個体もおり、厳密な区別は非常に難しい。 飼育繁殖共に容易で、他のスプレンデンスグループの種と同様に、弱酸性のこなれた清浄な飼育水。冷凍赤虫やイトミミズ、ミジンコ、ブラインシュリンプなどもバランスよく給餌すれば、繁殖まで容易にこなせるだろう。 30cm水槽以上のサイズにペアでの飼育が基本。雄同士は激しく闘争するため、複数での飼育は不可。 |
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。