熱帯魚/熱帯魚オンライン図鑑

ブラックエンペラーテトラ

熱帯魚オンライン図鑑>テトラの仲間

TOP > カラシン > テトラの仲間 > ブラックエンペラー・テトラ

ブラックエンペラー・テトラ
画像提供:オオツカ熱帯魚

ブラックエンペラー・テトラ

学 名:Nematobrycon palmeri ver
通称名
英 名:BlackEmperor tetra
分 布:改良種(原産地:コロンビア)
サイズ:5cm
Temp
 :23-27℃
pH  
:5.0-8.0


エンペラーテトラの改良種で、体側の黒い部分を強調した品種。東南アジアで養殖の過程で出現した、変異個体を固定したといわれるが、本家のシックで品のある美しさは失われている。やや名前負けの感がしないでもない。

飼育は、エンペラーテトラに準ずる。

関連記事
エンペラーテトラの縄張り争い
エンペラーテトラ
レインボーテトラ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ