ヘアアレンジに欠かせない!ルーズでオシャレな崩し方のコツ
“つくりこみ過ぎない印象”と“こなれ感”が出せるルーズアレンジは、今っぽい雰囲気になれると大人気。ただ、一歩間違えるとボサボサに見えてしまったり、老けた印象を与えてしまったり、意外とバランスが難しい……と感じたことはありませんか?そんなよくあるお悩みも、崩し方のコツさえ覚えてしまえば一気に解消。誰でも上手にヘアアレンジが楽しめます!今回は人気のくるりんぱと三つ編みをベースに、基本の崩し方を紹介します。
ベースのスタイル
鎖骨下のミディアムレイヤー。毛先をワンカール巻いておくとアレンジしやすいおすすめのタイプ
顔型:すべてOK髪質:すべてOK
毛量:やや少ない~多い
クセ:なし~ややあり
ヘアアレンジの方法・髪の崩し方
1. 表面の髪を26ミリのアイロンで根元から毛先まで巻きます。表面を巻いておくとトップにボリュームが出て、くしゅっとした質感になります。
2. 表面の髪を巻く際は、うすめにスライスをとると根元からクセがつきやすくなります。
3. ハチ上の髪をV字にブロッキングします。ざっくりと分けとるとナチュラルな仕上がりになります。
4. 3で分けとった髪をシリコンゴムで結びます。くるりんぱをして、左右に引っ張りたるみをとります。
5. トップの髪を引っ張り、高さを出します。まずはトップの高さを決めることが大切です。片方の手で結び目をおさえ、トップに丸みが出るように少しずつ引っ張ります。正面から確認して親指と人差し指でつまんで引き出しましょう。
6. 結び目の方から少しずつ引っ張ります。片方の手で結び目をおさえ、左右のねじれから3~4束ずつ引っ張ります。
7. 6と同様に中間の部分を引っ張ります。2~3束目安です。
8. 少しずつ引っ張ることでやわらかい印象になります。
9. くるりんぱした毛束とハチ下の髪を二等分して、三つ編みをします。毛先ギリギリまで編んだらシリコンゴムで結びます。
10. 三つ編みは、編みはじめの根元の方から少しずつ、崩していきます。片方の手で編み目をおさえ、親指と人指し指でちょこっとつまみ、三つ編みの端を引っ張ります。
11. 10と同様に逆側を引っ張り、左右交互に崩していきます。
12. 10~11の工程を交互に繰り返し、上から下に崩していきましょう。三つ編みの端を少しづつ引っ張ることで、やわらかい印象になります。