図鑑/小学生におすすめの図鑑

小学校入学前後の子におすすめの図鑑10選(5ページ目)

図鑑を1番楽しめる、小学校入学前後の子どもたち。でも、どんな図鑑がフィットするかは、一人一人違います。図鑑をどう使いたいかや、勉強・学校生活など入学前の小さな不安など、選ぶポイント別におすすめ図鑑をご紹介します。

高橋 真生

執筆者:高橋 真生

子育て・教育ガイド

子どもの「好き」を上手に育む「もっと知りたい! 図鑑」シリーズ


子ども写真

「知りたい!」は学びの第一歩。子どもの素朴な疑問、時間と気力のある限り答えてあげましょう!

年齢とともにどんどん高度になっていく、子どもの「何で?」「どうして?」。大変ではありますが、一番いいのは、答えを教えることではなく、一緒に調べること。できれば、インターネットではなく本がおすすめです。

それは、インターネットで、「入学前後年齢の子どもが読める(ひらがなで書いてある・ふりがなつき)」「子どもにも分かるように書いてある」「信頼できる」情報を探すのは、なかなか難しいから。

そこでおすすめしたいのが、「もっと知りたい! 図鑑」シリーズ。こちらは子どもの「知りたい!」に応えるというコンセプトで作られているシリーズで、『日本全国No.1図鑑』『安全につかえる! 理科実験・観察の器具図鑑』など、小学校中学年・高学年になっても使える幅広いテーマが用意されています。

今回ご紹介する『お米なんでも図鑑』は、全体に明るくきれいな雰囲気で、「見てみよう」という気持ちにさせてくれます。
undefined『お米なんでも図鑑』(もっと知りたい! 図鑑)

 『お米なんでも図鑑』(もっと知りたい! 図鑑)


また内容も、お米作りや品種の紹介、田んぼのこと、料理、加工品など多岐に渡ります。それぞれ詳しく説明されており、たとえば田んぼの章では、田んぼの生きものや植物、乗りもの(トラクターや田植機など)までが紹介されています。

たとえ授業であっても、お米作りの工程にどうしても興味が持てないお子さんもきっといますよね。そんなとき、こんな風に多角的な関わり方があると知っていたら? 虫やお料理、車など、自分の好きなものと結びつけてお米作りを考えることができたら、グッと楽しくなると思うのです。

「もっと知りたい! 図鑑」、いずれは「専門性」と結びつくかもしれない子どもの今の「好き」を、上手に伸ばすきっかけにしてくださいね。

【書籍データ】
書名 『お米なんでも図鑑』(もっと知りたい! 図鑑)
監修 石谷孝佑 
出版社 ポプラ社
価格 5184円

 次は、「読み込んでボロボロにしました!」という感想の多い図鑑です>>



  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 10
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます