SUBARU(スバル)/フォレスター

スバル・フォレスターが大幅変更で魅力をアップ(2ページ目)

高い悪路走破性を備えるスバル・フォレスターがマイナーチェンジを受けた。従来の魅力はそのままに、乗り心地や操縦安定性、音・振動面の改善など上質さに磨きを掛けているのが特徴だ。

塚田 勝弘

執筆者:塚田 勝弘

車ガイド

静粛性の向上も朗報

スバル・フォレスター

今回のマイナーチェンジでインパネの質感も向上している。シルバーのフレームとピアノブラック調のコンビネーション加飾パネルを配置している


そのほか、音・振動対策も念を入れて行われている。ドアシールへのハイソフトスポンジの追加とリップの2枚化や、フロントパーテンションガラスの板厚アップなどにより風切り音の低減を図るなど、マイナーチェンジでは入念といえるほどのこだわりよう。

市場からの要求といってしまえばそうだろうが、スバルらしく熟成に熟成を重ねる点には好感が持てるし、同クラスのSUVでは、三菱アウトランダーが乗り心地や音・振動面の改善を図っているだけに、国産SUVがより上質な乗り味を得ているのは大歓迎。

より快適になったフォレスターの真価とは?

スバル・フォレスター

やや高めのアイポイントと広々した室内が魅力で、前方、左右ともに視界の良さも印象的だ


良好な乗り心地や自然なステアフィールを得たフォレスターは、オンロード中心の使い方でも高い満足感が得られるだろう。それでもスバルのシンメトリカルAWDをはじめ、最廉価の「20i」をのぞき「X-MODE」を全車に標準装備することで高い悪路走破性と安心感を得られるのがやはり同車の大きな魅力で、そこに今回のマイナーチェンジにより最新の安全装備も選べるようになっている。

そう考えると、フォレスターの真価を味わえる悪路走破性の高さを享受するようなシーンで使うのが最もふさわしいはずで、ウインタースポーツやマリンスポーツなどはもちろん、渓流釣りや登山など林道などもよく走るような人にオススメのSUVといえるだろう。

フォレスターのライバルの強みは?

三菱アウトランダーPHEV

三菱アウトランダーには、60km超のバッテリー走行が可能なPHEVが用意されている


ライバルは三菱アウトランダー(PHEVを含む)や、マツダCX-5、日産エクストレイル(ハイブリッド含む)などの国産SUVが中心となるはず。この3台は燃費(もしくは電費)に優れるという美点がある。

しかし、燃費のいいPHEVもハイブリッドも車両価格にその分だけ上乗せされる。NAエンジンの4WDの比較でいえば、フォレスターはトップクラスの燃費(16.0km/L)を維持しているし、ターボを選べば13.2km/Lと燃費はやや厳しくなるが、豪快な加速フィールを得られるという大きな魅力もある。

マツダCX-5

マツダCX-5には、ガソリン仕様のほかにクリーンディーゼルエンジンモデルも用意されている。ディーゼルはトルクフルな走りが魅力だ


街中中心なら走り方によってだが、ほぼEVとして使えるアウトランダーPHEVを指名する手もあるし、ハイブリッドならエクストレイル、クリーンディーゼルを用意するマツダCX-5は、トルクフルな走りと軽油で済むランニングコストの高さが魅力。

こう考えると、このクラスの国産SUVは、バラエティに富んだモデルが揃っているから、使い方に応じた選び方ができる状況にある。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます