熱帯魚/熱帯魚入門・用語辞典

#56 底一面に広がる白い綿上のモノ

【掲示板ログ】初心者の方が経験しがちな、初歩的なミス。水槽内に過剰な有機物が存在すれば、カビが発生します。

長谷川 秀樹

執筆者:長谷川 秀樹

熱帯魚ガイド

アクアクリニック トップ > 管理その他 > 底一面に広がる白い綿上のモノ

▼1108 白い綿みたいなものの正体は?
投稿者:sora87

熱帯魚を初めて、まだ半年の初心者です。60cm水槽に、エンゼルフィッシュとプラティとオトシンがいます。最近、水槽内に白い綿のようなものが大繁殖しています。これって、一体何なんでしょうか? 誰か正体を教えて下さい。また、対処の仕方もお願いいたします。前にも30cm水槽で一度発生しましたが、丸洗いしたらなくなりました。

1110 Re:白い綿みたいなものの正体は?
投稿者:長谷川秀樹【ペット(熱帯魚)】

sora87さん、初めまして。ガイドの長谷川です。

>白い綿みたいな物
『カビ』かな?

残餌とか生物の死骸についてる状態ですか。

1111 Re:白い綿みたいなものの正体は?
投稿者:マミィ

初めまして。熱帯魚初心者のマミィと申します。30cmの水槽にカージナルテトラ10匹と、残餌対策に白コリドラスを3匹飼っています。

白い綿みたいなの、最近出始めました。最初は水草の根元や土管と砂利の接地面だけだったのですが、2週間ほどで底一面に広がってしまいました。1cmくらいの長さのモワモワは、濡れたティッシュのような状態なので、たぶん残餌から発生したカビだと思われます。やっぱり、丸洗いしかないでしょうか?

それと、朝晩2回フレークの餌をあげているのですが、多すぎなのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

1112 マミィさん、初めまして♪
投稿者:長谷川秀樹【ペット(熱帯魚)】

写真があれば簡単に判断を下せるのですが… 多分、カビでは?と思います。丸洗いは取り合えず止めておいて、換水時にホースで吸い出してください。極端な行動は、水槽環境が崩壊する可能性があります。

給餌に付いてですが、鑑賞目的で飼育される場合は、カージナルであれば日に1回、もしくは、2日に1回程度でかまいません。飼育書や餌のパッケージには、2回/dayと書かれてますが、無視してください。

大量に給餌するよりも、その方が長生きしますし、体型も維持できます。そのペースで餌を与え続ければ、やがてブクブクに… 量は食べ残しの無いように与え、1、2分程度で食べ尽くす量。腹部がやや膨らむ程度を目安にすると良いでしょう。

1113 なるほどー。
投稿者:マミィ

長谷川ガイドさん、ありがとうございます。丸洗いは×なんですね。せっかく馴染んだ水を壊さないように、少しずつ水換えして取り除いてみます。

よく見ると、白いモワモワの綿みたいなものの中には、残餌がいっぱいありました。餌のあげすぎ、一目瞭然状態です。1日1回に減らしてみます。それでも多いようであれば、2日に1回にしてみます。お魚も食べすぎは肥満のモトなんですね。

とっても勉強になりました。ありがとうございます。

1114 解からないことがあれば何時でもどうぞ!!
投稿者:長谷川秀樹【ペット(熱帯魚)】

原因がわかって良かったです。早速、水換えしてくださいね。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でペット用品を見るAmazon で熱帯魚用のペットグッズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます