東京の観光・旅行/東京の王道観光&パワースポット

東京の有名神社6社巡りコース!半日で御朱印集めを楽しもう

浅草神社や明治神宮、神田明神など東京の有名・人気神社6社を半日でスムーズにお詣りし、6つの御朱印をいただくおすすめゴールデンコースをご提案!神社仏閣巡りをさらに思い出深くする「御朱印集め」やご利益を集める神社巡りの旅に役立ててくださいね。

藤丸 由華

執筆者:藤丸 由華

東京ガイド

御朱印集めにお役立ち!東京の有名神社巡りにおすすめコース

東京神社巡りコースに欠かせないガイドの御朱印帳

神社巡りの素晴らしい思い出になる御朱印集め。始めるといつしか病みつきに……

神社仏閣への参拝の証としていただく御朱印。本来は心願の成就を祈り、書き写した経文を寺院に納めたという印としていただくものでしたが、最近では有名寺社へのお詣りの記念として、また個性的な御朱印を求めて……など、「御朱印集め」人気が高まっています。

かくいうガイドも休日や取材で訪れた神社仏閣の御朱印を集め始めてから早13年。神職や住職の方々が真剣に書き入れてくださった御朱印一つ一つを眺めていると、その寺社の風景や出来事が鮮やかに蘇ってきて、他にはない格別な記念となっています。

そこで東京の有名・人気神社6社を半日でスムーズに参拝するゴールデンコース(移動には電車を想定しています)を考えてみました。各神社の御朱印も掲載しますので、御朱印集めの旅にお役立て下さい。たまに、スタンプラリー気分で、お詣りをせずに御朱印だけいただきに行くという方もいるようですが、あくまで参詣の印=御朱印ということを忘れないで楽しんでくださいね。(*境内に入ってからも社殿まで遠い場合などがあるため、移動には余裕を持った時間を設定しています)

<スケジュール>
9:00~9:45  浅草神社
10:15~11:00 神田明神
11:15~12:00 湯島天満宮
12:30~13:15 東京大神宮
13:45~14:30 日枝神社
15:00~16:00 明治神宮

<今回のコースイメージ ※地図は車移動の設定です>
 

 

9:00~9:45 浅草神社(あさくさじんじゃ)
ご利益:
家内安全・心願成就など

浅草神社

スタートは浅草神社

浅草寺の奥にあたる浅草神社へのルートには予想を遥かに上回る外国人観光客が詰めかけているので、時間に余裕を持って目指しましょう。

浅草神社は浅草の観音様として親しまれている浅草寺の起源に深く関わっている3人の人物を神様として祀っている神社です。神社の社殿は、国の重要文化財に指定されている貴重な建物。三代将軍・徳川家光が1649年に立てたものが戦災を免れて今に残っています。この神社の例大祭が江戸三大祭の三社祭です。
浅草神社の御朱印

浅草神社の御朱印

浅草神社
〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-1
 

9:45~10:15移動

東京メトロ銀座線『浅草』駅から乗車し、『末広町』駅下車。
徒歩5分で神田明神へ。
 

10:15~11:00 神田明神(かんだみょうじん)
ご利益:
勝負運・仕事運

神田明神

ビジネスマンの姿も多い神田明神

約1300年もの歴史を持つ神田明神。関ヶ原の戦いの際徳川家康の戦勝祈祷を行ったことから、その後幕府が尊崇する神社となり、江戸城の表鬼門の場所にあたる現在の地に遷座しました。

江戸時代には「江戸総鎮守」として街を守り、将軍から庶民にまで慕われた“明神様”は、現在も江戸っ子から親しまれている神様。関ヶ原での勝利、そして平将門をご祭神として祀っていることなどから、勝負運や仕事運にご利益があるとされています。
神田明神の御朱印

神田明神の御朱印

神田明神
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2
 

11:00~11:15移動

神田明神から北へ徒歩約10分。
湯島天満宮へ。
 

11:15~12:00 湯島天満宮(ゆしまてんまんぐう)
ご利益:
受験合格・資格取得・宝くじ運

湯島天満宮

東京を代表する学問の神様・湯島天満宮

湯島天満宮は菅原道真が祀られていることから、合格祈願の学生、その家族の姿が絶えることのない東京を代表する学問の神様。境内いたる所、あふれんばかりに掛けられた合格祈願の絵馬は、この神社のシンボルともいえるでしょう。

また学校受験の合格だけでなく、資格取得のためのお詣りにもご利益が。さらに江戸時代、幕府公認の宝くじが境内で販売されていたことから、宝くじ運アップにも力をいだたけるとされています。梅の名所としても有名。
湯島天満宮の御朱印

湯島天満宮の御朱印

湯島天満宮
〒113-0034 東京都文京区湯島3-30-1
 

12:00~12:30 移動

都営地下鉄大江戸線『上野御徒町』駅から乗車し、『飯田橋』駅下車。
徒歩約5分で東京大神宮へ。
 

12:30~13:15 東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)
ご利益:縁結び

東京大神宮

恋する女性に大人気の東京大神宮

東京大神宮は伊勢神宮の神々を祀る「東京の伊勢神宮」として知られていますが、都内有数の強力な縁結びの神社としても大人気。東京大神宮にはアメノミナカヌシノカミ、タカミムスビノカミ、カミムスビノカミという結びの働きを司る「造化の三神」が祀られていることから、縁結びのご利益があるとされているのです。

さらに神社で行う神前結婚式を日本で初めて行ったのが東京大神宮だそうで、恋愛成就を願う女性たちがいっぱい。境内には女子校のような光景が広がっています。
東京大神宮の御朱印

東京大神宮の御朱印

東京大神宮
〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目4-1

 

13:15~13:45 移動

東京メトロ南北線『飯田橋』駅から乗車し、『溜池山王』駅下車。
徒歩約3分で日枝神社へ。
 

13:45~14:30 日枝神社(ひえじんじゃ)
ご利益:厄除け・安産・縁結び

日枝神社

境内にはいたるところに猿の像が……

政治の中心・赤坂永田町エリアの小高い丘の上に鎮座する日枝神社。社殿へはエスカレーターも設置されているので、神社巡りの終盤にもお詣りしやすいスポットです。日枝神社には万物の成長発展の神様・オオヤマクイノカミが祀られていて、厄除け・安産・縁結びにご利益がある神社として知られています。

そして神門や社殿の前など境内には、猿の像が多数安置。これは日枝神社では猿が神さまのお使いとされているからで、猿は繁殖・安産の神としても信仰されていることから、子宝や安産を祈願する人も多く訪れます。
日枝神社の御朱印

日枝神社の御朱印

日枝神社
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-10-5
 

14:30~15:00 移動

東京メトロ千代田線『赤坂』駅から乗車し、『明治神宮前(原宿)』駅下車。
徒歩1分で明治神宮へ。
 

15:00~16:00 明治神宮(めいじじんぐう)
ご利益:縁結び・夫婦円満

明治神宮

ゴールは明治神宮!

ゴールは、毎年初詣人出ランキング第1位に輝く明治神宮へ。東京ドーム約15個分の広い境内は東京と思えないほど緑豊か。神々しい雰囲気の参道の先には社殿、そしてその後ろには大都会らしいビルが控えているという、改めて見てみると東京らしい風景をたたえた神社です。明治天皇とその皇后・昭憲皇太后をお祀りする神社として創建され、縁結びや夫婦円満の象徴「夫婦楠」や、神様に直接お願い事の手紙を綴れる祈願所、珍しい明治天皇が詠まれた和歌が書かれたおみくじなど、ご利益を期待できそうなスポットがそこここに点在しています。

明治神宮は月によって閉門時間が変わりますが、1年で最も早く門が閉まる12月の16:00を終了時間として設定しました。
明治神宮の御朱印

明治神宮の御朱印

明治神宮
〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1

御朱印をお願いしてからいただくまでに時間が掛かる場合もあるので、昼食などの時間は省いてご紹介しましたが、各神社の周辺には魅力的な茶店やカフェなどもあるので、時間調整して是非門前グルメも楽しんでください!

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで東京の旅行ガイドをチェック!楽天市場で東京関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます