中庭を望む寝室と子供部屋
![]() |
| 1. 子供室の前の廊下。奥行きは約10m。 |
![]() |
| 2. 部屋を仕切る3つの可動収納が置かれた子供室。 |
![]() |
| 3. 寝室の左はバックヤードに面した南向きの窓で、奥には書斎が控える。右は中庭を望む北向きの窓。 写真は全て上田宏/上田宏建築写真事務所 |
中庭をはさんで格子戸の正面は約12帖のワンルームの子供室となっており、子供たちの成長にあわせて可動収納で自由に仕切りを変えられるフレキシブルな間取りになっています。
主寝室の南側には約6坪のもうひとつの庭があり、南側の採光を得ると共に、外部収納と家庭菜園を楽しむスペースとなっています。
柏木さんに設計を依頼するにあたって、奥様は「育ちざかりの3人の子供たちの様子が家のどこにいても見渡せるように」「リビングを通らない家事動線がほしい」と希望されていました。
日々の生活の中で大切なこの2つの願いは、回遊型の部屋の配置とキッチンの背後のバックヤードによって叶えられました。これからも中庭を囲むこの豊かな空間が子供達の成長を見守ってゆくことでしょう。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |








![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)