熱帯魚/熱帯魚入門・用語辞典

#2 ミドリフグを飼うには・・・(3ページ目)

余りのカワイさに衝動買いしてしまった゛ミドリフグ゛。さて、買ったは良いが、どうやって飼うのだろう??? 実はこのフグ、汽水に棲んでいるのです・・・。

長谷川 秀樹

長谷川 秀樹

熱帯魚 ガイド

熱帯魚との付き合いは、気づけば20年以上。そんな現在でも、癒しであり、インテリアであり、知的欲求を刺激してくれるアクアリウムにぞっこん夢中。あくまでも趣味人としてのスタンスで、ネットや雑誌、新聞での執筆、ラジオ出演、熱帯魚の撮影などをこなす。直近では、熱帯魚映像図鑑(DVD)の監修解説を行なう。

...続きを読む
クリップライト ●照明は、シェルフにクリップライト(40wミニレフ球)を取り付ける。

ミドリフグ水槽 底が隠れるくらいに薄くパウダーサンゴを敷き、飾り、魚の隠れ家としてサンゴ岩(ライブロックの乾燥したもの)を入れる。

セットが済んだら市販の人工海水の元を規定量の半分ほど入れ、海水の濃度の半分程度の汽水を作る。

tank: 17×17×17(cm)プラスチック水槽
filter: 外掛け式フィルター
heater: 50wオートヒーター
sand: パウダーサンゴ
accessories: サンゴ岩

魚を導入する準備期間として、全ての器材を稼動させ、1週間ほど空回しをしておく(水質の安定などの目的で!!)。1週間経過後、魚を入れて完成。今回は、水槽サイズが小さいので1匹だけ購入しました。

14.5cmのヒーター ●テトラから販売されている17cm立方の水槽用に作られた、横幅14.5cmのヒーターを使用(26℃固定、オートヒーター)。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます