

セットが済んだら市販の人工海水の元を規定量の半分ほど入れ、海水の濃度の半分程度の汽水を作る。
tank: | 17×17×17(cm)プラスチック水槽 |
filter: | 外掛け式フィルター |
heater: | 50wオートヒーター |
sand: | パウダーサンゴ |
accessories: | サンゴ岩 |
魚を導入する準備期間として、全ての器材を稼動させ、1週間ほど空回しをしておく(水質の安定などの目的で!!)。1週間経過後、魚を入れて完成。今回は、水槽サイズが小さいので1匹だけ購入しました。

余りのカワイさに衝動買いしてしまった゛ミドリフグ゛。さて、買ったは良いが、どうやって飼うのだろう??? 実はこのフグ、汽水に棲んでいるのです・・・。
長谷川 秀樹
熱帯魚 ガイド
熱帯魚との付き合いは、気づけば20年以上。そんな現在でも、癒しであり、インテリアであり、知的欲求を刺激してくれるアクアリウムにぞっこん夢中。あくまでも趣味人としてのスタンスで、ネットや雑誌、新聞での執筆、ラジオ出演、熱帯魚の撮影などをこなす。直近では、熱帯魚映像図鑑(DVD)の監修解説を行なう。
...続きを読むtank: | 17×17×17(cm)プラスチック水槽 |
filter: | 外掛け式フィルター |
heater: | 50wオートヒーター |
sand: | パウダーサンゴ |
accessories: | サンゴ岩 |