埼玉の観光・旅行/埼玉の観光スポット

プリンスホテルのノウハウが活かされた西武ドーム

国内5番目のドーム型野球場の西武ドームは、球場でありながらもプリンスホテルのノウハウがいたるところに活かされ、バラエティー豊富なホスピタリティに満ち溢れています。野球の観戦をしながら、カップルやグループごとに異なった雰囲気を楽しむことができます。また、グルメにも高い評価があり、特にライオンズの各選手がプロデュースする弁当は個性的なものばかりです。

大林 等

大林 等

埼玉 ガイド

メーカ勤務をしながら休日の度に、全国各地、世界各国を旅してきました。その経験を生かし、2009年より雑誌やウェブ等で観光記事の執筆しています。国内、海外を問わず訪れた地域の文化や歴史に鋭い視線を注ぎながら、地元である埼玉の観光・旅行に関するより豊かな情報を提供していきます。

...続きを読む

プリンスホテルのノウハウが隅々に活かされる野球スタジアム

国内初のドーム型野球場、東京ドームが1988年に完成して以来、各地にドーム球場が建設されました。埼玉県では所沢市に1999年、西武ドームが誕生しました。かつての西武球場に屋根を設置する工法をとったため、外壁がないのが他の施設との大きな違いです。スタジアム内には周囲の狭山丘陵からの清々しい自然の風が吹き抜けます。西武ライオンズのホームグランドでありながら、プリンスホテルで培ったノウハウが隅々にまでゆきわたり、バラエティー豊富なホスピタリティが満ち溢れています。

西武球場に屋根を設置して完成した西武ドーム

西武球場に屋根を設置して完成した西武ドーム


試合開始前にテンションを上げてくれるパーフォーマンス

西武狭山線「西武球場前」駅の改札を一歩出ると、西武ドーム広場です。野球やイベントの開催日には、広場は様々なショップで溢れます。

プロ野球12球団で最寄りの電車の駅から最も近い西武ドーム

プロ野球12球団で最寄りの電車の駅から最も近い西武ドーム


様々なショップで溢れる西武ドーム広場

様々なショップで溢れる西武ドーム広場


ゲート前に設置されたステージでは、試合開始前にマスコットキャラクターのレオ、ライナや、ダンスチームのブルーレジェンズが、ユーモラスでエネルギッシュなパフォーマンスを見せてくれます。スタジアムに入る前にテンションが上がります。

マスコットキャラクター「レオ」、「ライナ」のパーフォーマンス

マスコットキャラクター「レオ」、「ライナ」のパフォーマンス


ダンスチーム「ブルーレジェンズ」のパーフォーマンス

ダンスチーム「ブルーレジェンズ」のパフォーマンス


2015年5月29日の阪神との交流戦で始球式を行った大政絢

2015年5月29日の阪神との交流戦で始球式を行った大政絢


ネット裏ロイヤルシートでファーストクラスのサービス

ドーム内は屋根の下に円弧を描くように様々なタイプの座席が並びます。入場料が最も高いのはネット裏のロイヤルシート、スペシャルシートです。革張りシートは飛行機のファーストクラスにひけをとりません。目の前はパノラマビューのホームシアターです。ドリンクなどは個別にスタッフが対応してくれるのです。ペアシートならば、野球観戦そっちのけで2人の世界に入ることもできそうです。

ネット裏ロイヤルシートの革張りシートはファーストクラスなみ

ネット裏ロイヤルシートの革張りシートはファーストクラスなみ


次のページではさらに豊かなバリエーションのホスピタリティを紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます