インターネットサービス/フォト蔵の使い方、楽しみ方

写真共有サービス、フォト蔵に登録する

デジカメや携帯電話などで撮影した写真は日々、増え続けます。皆さんは写真の管理はどうしていますか? そんなとき便利なのが画像共有サービスです。今回は日本最大級の写真共有サービス「フォト蔵」をご紹介します。まずは登録方法をご紹介します。

水上 浩一

水上 浩一

インターネットサービス ガイド

経営コンサルティング会社代表。月商1億円超の店舗を連続で輩出する全国16地域、1,000人以上が参加の勉強会「EC実践会」の講師。著書に「圧倒的「利益」を生み出す“キュレーション・マーケティング”独自性を創出する10の視点」「ホームページなら小が大に勝てる!儲かる会社ランチェスター戦略」等。

...続きを読む

日本最大級の写真、動画共有サービス
「フォト蔵」を使ってみよう


日本最大級の写真、動画共有サービス、フォト蔵

日本最大級の写真、動画共有サービス、フォト蔵


デジカメ、携帯電話、ビデオカメラなどを使い、日々、写真や動画が増え続けているものの、管理やプリントをすることもなくそのままになっている方も多いのではないでしょうか?

大量の写真の管理に困っている方、写真好きな方々とコミュニケーションを取りたい方、Twitterやブログなどで写真を公開したい方などにおすすめしたいのが、写真共有サービスです。

大量の写真も一括でアップロード、管理ができ、友人や知人との共有も簡単。その写真共有サービスが有料のプリントサービスと提携していれば、そのままプリント注文もできます。

また、共有だけではなく、コミュニティなどで写真好きのユーザー同士で交流を図ったり、アップロードした写真をTwitterで告知したりそのままブログに貼り付けたりといったことも簡単にできます。

今回は日本で最大級のユーザー数を誇る写真、動画共有サービス、「フォト蔵」をご紹介します。

次のページで「フォト蔵」への登録方法と、プロフィールの設定方法、退会方法を説明します。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます