Mac OSの使い方/Mac OSの基本的な操作

iPhoneでさらにMacをパワーアップさせる方法(3ページ目)

iPhoneにはMacに搭載されている「Mac OS X」をベースに開発されたOSが搭載されています。そのため画面切替効果やエフェクト/カレンダーやメールの使い方やルールなどに共通点が多く、Macと高い親和性を持っています。今回はこの親和性を活かすことでMacをパワーアップさせるようなiPhone用アプリをご紹介します。

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

MacにつなぐだけでiPhone内のカメラ画像を自動で取り込む「イメージキャプチャ」

「イメージキャプチャ」はMacにもともと入っているアプリケーションですが、これ一つで写真取り込み/スキャナからのスキャン/デバイス接続時の自動実行などが行える非常に多機能なソフトウェアです。

イメージキャプチャの左下で「このiPhoneを接続時に開くアプリケーション:」を“AutoImporter”にしておけば、iPhoneをMacに接続するだけで自動的にiPhone内の写真をMacのピクチャフォルダにコピーしてくれます。
画像から自動でWebページギャラリーを作れてしまう機能も持っていますし、Automatorでさらに複雑な処理を行わせることも可能です(クリックで拡大)

画像から自動でWebページギャラリーを作れてしまう機能も持っていますし、Automatorでさらに複雑な処理を行わせることも可能です(クリックで拡大)




MacとiPhoneでもっと楽しめる!

App Storeには、今回紹介したアプリだけでなく、楽しいゲームや実用ソフトが盛りだくさんです。MacのためにiPhoneを使ったり、iPhoneのためにMacを使ったりすることで、より多彩な楽しみ方ができるのです。

【関連記事】
【関連サイト】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで MAC 関連の商品をチェック!楽天市場で MAC 関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます