宇宙・天体/星空を観察するための基礎知識

春の星座を楽しもう!特徴と見つけ方(2ページ目)

星座にも見ごろがあるのをご存知ですか? 季節ごとに旬の食べ物があるように、星空にも四季折々の風情があるのです。今回は、春の星座として代表的なしし座やおおぐま座などの解説をはじめ、春の大三角や大曲線、一等星について、それぞれの名前と特徴をご紹介します。

執筆者:景山 えりか


北斗七星の柄の先端に輝く星からスタートして、これからご紹介するうしかい座のアルクトゥールスとおとめ座のスピカを通り、からす座までのばした巨大なカーブを「春の大曲線」といい、春の星座を探すガイド役となっています。

うしかい座

北斗七星の柄のカーブにそって、ゆるやかな曲線を夜空に描いていくと、オレンジ色の明るい星にぶつかります。うしかい座の1等星「アルクトゥールス」です。その輝きは、春の星座の中でひときわ目立っています。この星から、ネクタイを逆さまにしたような、アイスクリームコーンのような形に星をつないでいくと、うしかい座が現れます。
春の大曲線

日に日に暖かさを増してくる春。春の大曲線をガイド役に、夜空に星座を探してみませんか


おとめ座

うしかい座のアルクトゥールスを通り過ぎて、さらに曲線をのばしていくと、白く輝く星に到達。おとめ座の1等星「スピカ」です。同じ1等星のアルクトゥールスと比べると、スピカの明るさはちょっぴり控えめ。その清楚な輝きから「真珠星」とも呼ばれています。

スピカ以外のおとめ座の星は暗めで、星の並びもまばら。しかも、おとめ座は全天88星座の中で2番目に大きい星座。そう、おおぐま座よりも大きいのです。そのため、星座全体をとらえるのは慣れが必要かもしれません。夜空に横たわる女神の姿を想像しながら、ダイナミックに視界を広げてみましょう。

からす座

北斗七星の柄の先からスタートした曲線の終着点に位置する、小さな台形の星座です。3等星ばかりで構成されているにもかかわらず、夜空でとても目立つ存在。星空観察ビギナーでも、その特徴的な星の並びが目に飛び込んでくるようです。

カラス

銀色のカラス、一度見てみたいですね

というのも、春の星空ガイドをしていると、「(空を指さしながら)あそこで四角く星が並んでいるのは何座ですか?」と、よく質問を受けるから。「からす座です」と答えると、「カラスには見えないなぁ」とみなさん口を揃えます。

昔、カラスは銀色の羽根を持ち、人間の言葉を話していました。ところがある日、神様にウソをついてしまったため、言葉を取り上げられ、真っ黒な姿に変えられてしまったのだとか。

からす座は、4本の釘で天にはりつけにされたカラスの姿といわれています。台形に輝く4つの星は、4本の釘。どうりでカラスに見えないわけですね。

次は星占いでおなじみの12星座の中から、春に見頃を迎えるものをご紹介します。>>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます