写真撮影/写真撮影の基礎知識

【生活彩るカメラ術6】料理手順を上手に撮影する方法(2ページ目)

お店で出されるランチの写真を撮る人はよく見かけますが、家庭で作る料理も上手に撮ってみませんか?家庭の味のレシピ写真は記録にも思い出にも後々じわりと味わい深くなります。ぜひお試しください!

瀬川 陣市

執筆者:瀬川 陣市

写真撮影ガイド

手技は最も大事なところが見えるように撮影

レシピ撮影

たこ焼きを串で返して丸く焼き上げているシーン。料理の手技を一枚で見せる場合は、最もわかりやすいものを選択。


レシピ写真で特に大事なのが、料理の手技の撮り方です。材料を混ぜ合わせる程度であれば菜箸で混ぜているところを撮れば十分です。

しかし、少し特殊なワザを使う場合は、撮り方も工夫が必要です。写真は一瞬を記録させるものなので、連続技の場面を記録するには、連写などで続けて撮る必要があります。

それをどうしても一枚に集約する場合は、その中で最も大事だと思える部分が見えるように撮っておきます。たこ焼きで言えば、生地を串で返して丸くなるようにしていくシーンがそれに当たるでしょう。

出来上がりの締めをしっかり撮っておく

レシピ撮影

たこ焼きが焼きあがったところ。きれいなプレートの並びを利用して構図を作ってみた。


料理が出来上がったら、撮影も締めに入ります。まずは料理をしている段階での出来上がりのところを撮っておきます。食材がどのような状態になれば完成であるかがわかるので、レシピ写真には大事なショットです。

ここでは写真自体の見栄えよりも、料理手順の流れとしての一枚を心がけて撮っておくのがいいでしょう。

盛り付けた写真が撮れれば完成

レシピ撮影

焼きあがったたこ焼きを串で皿に取っているところ。盛り付けをしていく。


レシピ撮影

たこ焼きを皿に取り、ソースとマヨネーズを掛けて盛り付け。レシピ写真の完成図がこれになる。


そして、最後は盛り付けしていきます。きれいに盛り付けして撮った写真はそのレシピ撮影の完成図にもなるわけですから、ここは演出も加えて撮ってみるのもアリです。

しっかりと料理にライトを当ててシズル感も効かせて撮れば、レシピ写真の表紙にもなります。気合いを入れて撮っておきたいシーンです。


ここでの作例では、料理と呼べるほど手順も少ないたこ焼きをあえて選んでみました。しかし、写真を見返してもらうだけでも、たこ焼きを作る工程がなんとなく理解できるのではないでしょうか。

毎日の食事で身近に作っているものでも、デジカメひとつあればレシピとして残すことができるのです。


 

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で写真撮影関連の商品を見るAmazon で写真撮影関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます