テラスでつながる個室とバスルーム
![]() |
| 上/リビングから3階を見上げる。 中上/個室の本棚は造り付け。 中下/北側のテラスに向けて幅いっぱいにガラス扉が開けられた。 下/20cm角の表面が波打ったような白いタイルに囲われたバスルーム。洗面所のカウンターにはAEG社製の洗濯乾燥機が収まる。(W) |
光の階段室を上がると、床面がガラス張りになっています。南側の窓から入った光が、ガラスの床面を通して階下を明るく照らします。室内の幅いっぱいに開けられた北側の窓の向うは、テラスです。テラスはバスルームの外にまで伸びています。ガラスで仕切られた洗面所とバスルームは、一室空間になっています。
高齢者の住宅というと、とかく段差の無いバリアフリーの床やホームエレベータを連想してしまいます。しかしこの家は、あえてそれらを選ぶことなく、美しく住むためのしつらいや生活に潤いをもたらすデザインを追求しています。これもひとつの正解ではないでしょうか。
◆建築家プロフィールと建築データ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)