京都の観光・旅行/京都のグルメ

京都の「祗をん 松乃」で名物のせいろ蒸しを味わう

京都に数多うなぎ店はあれど、まず足を運んで欲しいのはここ「祗をん 松乃」。一般的なうな重も捨てがたいけれど、「祗をん 松乃」のふわっふわの卵と、とろーりとろけるうなぎを盛った名物「せいろ蒸し」は絶対に食べてもらいたいおすすめ京風グルメです。京都観光の際は、ぜひ立ち寄って、お腹いっぱい味わってみては?

葉石 かおり

執筆者:葉石 かおり

京都ガイド

京都でうなぎのおいしさを再発見!

のれん

南座から4軒目とわかりやすい立地。


昨今、稚魚の高騰によって、ますます贅沢品になってしまったうなぎ。高いとわかってはいても、食べたいという気持ちが先立つのがくいしんぼうの性。うなぎというと、東京のイメージが強いですが、京都だって負けていません。京都市内に点在するうなぎ屋の中で、私が一番におすすめしたいのが「祗をん 松乃」(ぎおん まつの)です。

「祗をん 松乃」の歴史は1953年と、京都の中では比較的新しいお店ですが、創業以来、つぎ足し、受け継がれてきたタレを味わうと、時間だけではない歴史の深さをしみじみ感じます。三店舗あるうち、「祗をん 松乃」は観光名所にもなっている南座のすぐ近くとあってか、常ににぎわっています。

ここで少々、関東と関西のうなぎについてお話しましょう。江戸前のうなぎは背開きで、一度焼いたものを蒸し、さらに焼きます。一方、関西は腹開きで、蒸すことなく、そのまま焼くというスタイル。開き方には江戸は武士文化で、腹開きは切腹をイメージさせるなど諸説あるようですが、定かなことはわかりません。焼き方は好みの一言ですが、脂ののった関西のうなぎもまた、たまらぬおいしさです。

うざく

まずはうざくで一杯。


うなぎのおいしさを堪能しようと、この日はうざくからスタート。ふわっと焼けた脂の乗ったうなぎと、きゅうりの歯応えは、いつ食べても絶妙な相性。だしのきいた酢は、ツンと尖ったところがなく、実に優しい味わい。あまりのおいしさに汁まで飲み干してしまいました。

ビール

はかまを履かせたビールに高級感を感じる。


うざくと一緒にビールを頼むと、今ではめずらしいはかまがついて出てきました。はかまとは、徳利や瓶ビールにつけられる木製の器のこと。高級旅館や料亭では見かけるものの、一般的なお店はほとんど見かけなくなりました。このあたりにおもてなしの心意気が垣間見れますよね。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます