黒いキッチンと寝室と書斎
![]()  | 
        
| 1. 黒で統一されたキッチンカウンターの扉と収納。 | 
![]()  | 
        
| 2. 寝室の広さは約10帖。ベッドの背の天井高は2.5m。1段上がった小上がりのベッド。夜は織り上げ天井の間接照明が落ち着いた寝室を演出する。 | 
![]()  | 
        
| 3. 北側の低い窓から光が寝室に入る。正面は書斎の扉。 | 
![]()  | 
        
| 4. 造り付けの本棚と机のある約3帖の書斎。縦長の窓は東向き。 | 
北東側にはキッチンと寝室と書斎が集まっています。キッチンは黒色の収納で占められたクローズドタイプで、ダイニングのすぐ近くにあります。
落ち着いた雰囲気の寝室には北向きに低い窓があり、柔らかい光が室内を満たします。また、寝室の隣には3帖程度の居心地の良い書斎が待っています。
何よりも家族のプライバシーを優先させた設計でありながら、室内には閉鎖的な暗いイメージはありません。壁の厚みや配置、天井の形や大屋根の軒の出方、床の高さによって変化に富んだ空間が造られ、さらに水盤やバスコートや小さな庭によって、自然を感じながら日常を楽しむことができるのです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        









![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)